一部取引履歴反映漏れに関してのご報告
現在ユーザーシステムに3月20日付けのXM.COMの取引履歴は取り込み済みとなっておりますがXMの取引履歴の一部が漏れていたようで一部履歴が読み込まれていない状況のようでございます。
現在マニュアルで確認が取れたお取引より順に反映を行わせていただいております。
この度はご不便及びご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ございませんが反映まで今しばらくお時間をいただけましたら幸いです。
[2017.03.25]
XMからの報告を持ちまして全て同期されていることを確認いたしました。
問題などございましたらお問い合わせフォームよりご連絡いただけましたら幸いです。
XMおすすめ口座開設キャンペーン比較
IB(Introducing Broker)について
XMでは広告業務の一部をIBへ委託しており、IBはXMからの広告料をトレーダーへ還元しています。国内業者と比較してスプレッドの広いXMですが、キャッシュバックIBを利用する事により、取引コストを国内業者と同程度まで抑える事が可能となり、資金効率が高くハイスペックな海外メジャーブローカーでのトレードが可能となります。
リベート率でキャンペーンを比較
通常口座のキャッシュバック額を比較
IB業者 | リベート率 | 実質キャッシュバック額 |
---|---|---|
TariTali | 8 USD / Lot | 実質:960円 / Lot |
RoyalCashBack | 0.8pips / Lot | 実質:800円 / Lot |
FinalCashBack | 0.6pips / Lot | 実質:600円 / Lot |
CashBackVictory | 0.65pips / Lot | 実質:650円 / Lot |
CashBackForex | 0.55 pips / Lot | 実質:550円 / Lot |
ZERO口座のキャッシュバック額を比較
IB業者 | リベート率 | 実質キャッシュバック額 |
---|---|---|
TariTali | 4 USD / Lot | 実質:480円 / Lot |
RoyalCashBack | 0.4pips / Lot | 実質:400円 / Lot |
FinalCashBack | 取り扱いなし | 実質:0円 / Lot |
CashBackVictory | 0.3pips / Lot | 実質:300円 / Lot |
CashBackForex | 2.2USD / Lot | 実質:264円 / Lot |
※実質取引コストは、ドル円レート:120円で計算しています。
リベート率の表記で変わる実質キャッシュバック額
リベート率をpips表記にしているIB業者は、実質キャッシュバック額が少くなるので注意が必要です。pips表記している業者は何故か「1pip=100円」で計算する事で実質キャッシュバック額が少なくなるよう設定しているようです。
キャッシュバック出金スピード&手数料比較
出金可能な時期と手数料を比較
IB業者 | 手数料 | 最低出金額 | 出金可能時期 |
---|---|---|---|
TariTali | 無料 | 1500円以上 | 取引後1週間以内には出金可能 |
RoyalCashBack | 無料 | 5000円以上 | 翌月20日から出金可能 |
FinalCashBack | 250円 | 5000円以上 | 翌月25日から出金可能 |
CashBackVictory | 500円 | 5000円以上 | 翌月末から出金可能 |
CashBackForex | 40USD | 200USD以上 | 翌月12日から出金可能 |