投稿一覧
新着お知らせ一覧を見る
- MYFXMarketsより100%入金ボーナスキャンペーン ルール変更についてのお知らせ 2023/03/20
- AXIORYより初回入金キャンペーン開催のお知らせ 2023/03/20
- 3月12日からの米国サマータイム開始にご注意ください 2023/03/11
- MT4/MT5のiOS版アプリ新規ダウンロード再開のお知らせ 2023/03/08
- TradersTrustより新たに4種ゴールドペア追加に関するご案内 2023/03/04
新着マーケット情報一覧を見る
- 市場大注目のFOMC~FRBは25bpsの利上げ、QTを維持 2023/03/23
- UBSの買収で突然無価値化したCSのCoCo債~そもそもCoCo債とは何なのか 2023/03/21
- UBSによるCS買収はなんとか成立か 2023/03/19
- 相場ウイークリー・いきなりの金融危機を乗り越えて正常軌道に戻れるか見極める一週間 2023/03/19
- SVB破綻で大きく狂い始めた3月FOMC予測~果たしてFRBは利上げ継続か中止か 2023/03/15
海外FXのキャッシュバックとは
海外FXのキャッシュバックとは、取引を行う際にブローカーに支払う手数料をトレーダーに還元することで、実質取引コストを大幅に圧縮することができるサービスになります。
国内FXの一時金キャッシュバックとは性質が異なり、継続的にキャッシュバックが発生するため、トレーダーが考えている以上にキャッシュバックが発生します。
確定申告や税金に関して
キャッシュバックで気になる点としては、確定申告や税金などになりますが、海外FXの損益は雑所得扱いとなりキャッシュバックも同じ扱いになります。
海外FXで損失が出てしまい、キャッシュバックを受け取ったとしても相殺することが可能ですので、「キャッシュバック分の税金は支払わないといけない」ということもありません。
海外FXとキャッシュバックの損益の合算で税金も決まりますので、不明な方は専門家へご相談ください。
キャッシュバックサービス唯一のデメリット
海外FXのキャッシュバックを利用した際にデメリットとして、一部ブローカーにおいて「入金ボーナスが付与されなくなる」という点です。
あくまでも「一部ブローカーにおいて」ですので逆にいうとそれ以外のデメリットはなく、スプレッドが広がることも約定が遅くなることもありませんので、該当する一部ブローカーの場合は入金ボーナスを利用し終わったら、キャッシュバックサービスをご利用になられることをおすすめいたします。
基本的にはキャッシュバックサービスを利用してもボーナスが付与される場合が多いので、詳細は「口座開設ボーナスおよび入金ボーナス対象ブローカー」および各ブローカーの紹介ページをご参照ください。
キャッシュバック対象業者一覧
その他対象業者
その他の対応業者はこちらをご覧ください。