AXIORYは2011年にセーシェルを本拠地として、欧州やアジア地域へのサービス提供を開始した業者です。
2013年には、拠点をベリーズに移し運営を続けています。
簡単口座開設サポートサービス
弊社では、口座開設でお困りの方をサポートするための専用フォームをご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
一般的に国内FX業者よりもスプレッドが広い海外FX業者の場合、口座開設時に一時金でキャッシュバックを受け取るよりも、取引ごとにキャッシュバックを受け取れるほうが、取引コストの削減につながります。
AXIORYのキャッシュバック口座はこれに対応したサービスです。
口座開設の際には、こちらの開設手順をご活用ください。
またAXIORYでは、法人としてのキャッシュバック口座開設も受け付けています。
法人口座は個人口座と開設手順が異なるので、以下の開設手順をご参考のうえ口座開設を行ってください。
AXIORYのキャッシュバック率について(FX取引)
MT4スタンダード口座 | 4.5USD |
---|---|
MT4ナノ口座 | 1.8USD |
cTraderスタンダード口座 | 2.25USD |
cTraderナノ口座 | 0.9USD |
MT5テラ口座 | 1.8USD |
MT5アルファ口座(株式投資) | なし |
※表記は10万通貨あたりのリベート額
※最小取引単位からキャッシュバックが発生する
※法人口座のキャッシュバックレートは個人口座と同じ
FX以外のCFD銘柄等に関するキャッシュバック率は以下のページをご参照ください。
最高のキャッシュバック率をお約束
弊社では他IBよりも高いキャッシュバック率を提供しております。
他IBのキャッシュバック率が弊社よりも高いという場合は、以下のフォームよりご連絡ください。
キャッシュバック口座の開設はこちら
キャッシュバック口座の開設は、以下4つのステップで行うことができます。
- 下の指定リンクから口座を開設
- キャッシュバックシステムへ登録(登録方法はこちら)
- ユーザーページより開設した口座番号を登録
- 登録完了後、取り引きするたびにキャッシュバックが発生
パートナーコードには「9770」とご記入ください。
すでに弊社経由での口座をお持ちの方はMyAxioryより追加口座を開設し、弊社のユーザーページより口座登録を行ってください。
IBのお乗り換えについて
既存の一般口座もしくは他のIB経由で開設した口座の紐づけ先を、弊社のキャッシュバック口座へ変更するには、「追加口座における特定プログラム利用申請書」をAXIORYのサポート(jpsupport@axiory.com)へ提出する必要があります。
ただし紐づけるには口座に入金および取引履歴がないことが条件になります。
申請書の作成にはSmallpdf などをご利用ください。
すでに入金および取引履歴がある場合は、「MyAxiory」より追加で一般口座を作成し申請を行うことで弊社への紐づけが可能になります。
業界最速のキャッシュバック出金
弊社では立替払制度を導入しております。
そのため、お取引後1時間以内という業界最速でのキャッシュバック出金が可能です。
ただしMT5またはcTraderの場合は、お取引翌日の18時前後になります。
キャッシュバックの出金手数料が無料
キャッシュバックの出金時に手数料はかかりません。
また、国内銀行振込、bitwallet、STICPAYへの振込手数料も無料です。
(海外銀行振込利用時の振込手数料および着金手数料はお客様負担となります。)
キャッシュバック適用で取引コストを削減
AXIORYのスプレッドは他社より比較的狭く、ECNのナノ口座およびテラ口座ではさらに狭い設定になっています。
ただしスリッページにおいては、最近では改善されたものの全体的に大きいとの指摘もあるので、口座選択にあたっては注意が必要です。
取引の際にかかるコストは弊社のキャッシュバックを利用することで、さらに抑えることができます。
約定方式 | スプレッド | スリッページ | リベート | |
---|---|---|---|---|
MT4スタンダード口座 | STP | 狭い | 多少大きい | 4.5USD |
MT4ナノ・MT5テラ口座 | ECN | とても狭い | 大きい | 1.8USD |
※表記は10万通貨あたりのリベート額
MT4スタンダード口座のスプレッドと実質コスト
MT4スタンダード口座を例にしたリベート適用後の実質コストは以下のとおりです。
取引コストを約3分の2まで抑えることができます。
平均スプレッド | キャッシュバック | 実質コスト | |
---|---|---|---|
EURUSD | 1.3 | 0.45 | 0.85 |
USDJPY | 1.4 | 0.59 | 0.81 |
EURJPY | 1.5 | 0.59 | 0.91 |
GBPJPY | 1.9 | 0.59 | 1.31 |
AUDJPY | 1.8 | 0.59 | 1.21 |
CADJPY | 1.9 | 0.59 | 1.31 |
GBPUSD | 1.5 | 0.45 | 1.05 |
AUDUSD | 1.7 | 0.45 | 1.25 |
※キャッシュバックは1USD130円で計算
AXIORY(アキシオリー)の詳細ご紹介
AXIORY(アキシオリー)は2011年にセーシェルで設立された業者です。
その後本拠地をセーシェルからベリーズに移し、日本人顧客へのサービス提供を行っています。
AXIORY(アキシオリー)の企業概要
AXIORYの国内での知名度はそれほど高くありません。
本拠地をセーシェルからベリーズに移すことで、日本の個人投資家へのサービスを提供しています。
帳簿上の拠点はタックスヘブンの地域になっていますが、データセンターをニューヨーク、ロンドン、東京に置き、非常に高い約定力を実現しています。
法人名 | Axiory Global Ltd. |
---|---|
設立年 | 2011年 |
所在国 | ベリーズ |
営業拠点 | No. 1 Corner of Hutson Street and Marine Parade Belize City, Belize |
ライセンス | ベリーズ国際金融サービス委員会(FSC)000122/267 |
マイナス残高の取り扱い | ゼロカット対応 |
ビジネスモデル | NDD方式(STP、ECN) |
最大レバレッジ | 400倍 |
サポートデスク | 日本語対応 |
預託証拠金の取り扱い | IFSC規定の分別管理保管 |
AXIORY(アキシオリー)の評判
AXIORYについては、出金拒否などの悪い口コミはほとんど見当たりません。
NDD方式や信託保全を採用し安心できる取引環境であることから、AXIORYを選ぶ人も多いようです。
またスキャルピングトレーダーにとっても、業界トップクラスの狭いスプレッドが好評のようです。
強いて言うのならば、入出金においてBitwalletが利用できないことや、20,000円以下の入出金に対し1,000円の手数料がかかる点がマイナスポイントになっています。
AXIORYの特徴および取引内容
AXIORYの特徴としては以下のような点があげられます。
- 最大400倍のレバレッジを提供
- 業界トップクラスの低スプレッド
- 高い約定力
- cTraderの利用が可能
- 取引銘柄が豊富(FX61通貨ペア、現物株式122銘柄、株式CFD157銘柄、ETF69銘柄、株価指数CFD10銘柄、エネルギー5銘柄、貴金属4銘柄)
- 安心安全の資金管理システム
- NDD方式により透明性の高い取引が可能
- 追証が発生しないゼロカットシステムを導入
- 万全の日本語サポート体制
AXIORY(アキシオリー)の口座タイプ
AXIORYでは、4種類の口座タイプがあります。
スタンダード口座とナノ口座ではMT4およびcTrader、そしてテラ口座とアルファ口座ではMT5での取引が可能です。
スタンダード口座 | ナノ口座 | テラ口座 | アルファ口座 | |
---|---|---|---|---|
取引プラットフォーム | MT4,cTrader (Windows,Mac,Android,iSOに対応) |
MT5 (Windows,Mac,Android,iSOに対応) |
||
取引手数料 | 無 | 片道3USD | 銘柄ごとに異なる | |
取引商品 | 通貨、株式CFD、株価指数CFD、エネルギーCFD、貴金属CFD | 現物株式、EFT | ||
口座通貨 | EUR、USD、JPY | |||
最大レバレッジ | 400倍 | 1倍 | ||
最低取引ロット | 0.01 | 1 | ||
最大注文ロット | 1,000 | 100,000 | ||
マージンコール | 証拠金維持率50% | |||
ロスカット | 証拠金維持率20% |
MetaTrader4(MT4)は世界的に利用されている取引ツールであり、バグも修正された使いやすいツールです。
一方MT4の後継ソフトとして登場したMetaTrader5(MT5)は、株式とETFを取引する専用口座があるのが特徴です。
またcTraderは、ECN専用に開発されたと言っても過言ではなく、両者の使い勝手は大きく異なります。
特にスキャルピングとの相性がよく、欧州圏ではcTraderを使うトレーダーも増えつつあるので、まずはAXIORYのデモ口座で利用してみるのもおすすめです。
利用者の力量次第ではMT4よりもプロアクティブなトレードツールであることが実感できるでしょう。
最大400倍のレバレッジを提供
AXIORYでは最大レバレッジ400倍での取引が可能です。
ただし証拠金残高に応じて以下のようにレバレッジの上限が設定されています。
証拠金残高 | 最大レバレッジ |
---|---|
~100,000USD | 400倍 |
100,001~200,000USD | 300倍 |
200,001~300,000USD | 200倍 |
300,001USD~ | 100倍 |
取引口座は円建てでの利用が可能
AXIORYではすべての口座において円建てでの利用が可能です。
入金、取引、出金においてすべて円で管理することができ、両替などで無駄な損失が発生しないのは大きなメリットです。
1000通貨から取引可能
AXIORYでの最小取引単位はアルファ口座が10万通貨、それ以外の口座では1000通貨に設定されています。
またFXの最大注文数は1億通貨に設定されており個人投資家には十分すぎるスペックになっています。
最低入金額は1,100円から
AXIORYでは最低入金金額を、国内銀行送金では1,100円、国際銀行送金では1万円に設定しています。
また、クレジット・デビットカードやSTICPAY、PayRedeemの最低入金額は5,000円に設定されています。
PayRedeemは、旧「VLoad」からブランドリニューアルしたオンライン決済サービスです。
1,000円単位での利用が可能でお客様の個人情報やクレジットカード情報を表示せずに利用することができます。
取引可能なFX通貨ペアとスワップポイント
AXIORYでは61種類の通貨ペアを取り扱っています。
以下の表は、2022年7月12日現在のスタンダード、ナノ、テラ口座におけるスプレッド、スワップポイントです。
スワップポイントはマイナスが目立ちますが、一部新興国通貨との組み合わせでは大きく設定されています。
通貨ペア | ナノ・テラ口座 スプレッド |
スタンダード口座 スプレッド |
スワップ (ショート) |
スワップ (ロング) |
---|---|---|---|---|
AUDCAD | 0.6 | 1.5 | -1.947 | -1.857 |
AUDCHF | 0.4 | 1.7 | -4.385 | 1.44 |
AUDJPY | 0.5 | 1.9 | -5.638 | 2.368 |
AUDNZD | 0.9 | 2.4 | -0.2 | -4.1 |
AUDSGD | 7.8 | 9.8 | -1.52 | -4.89 |
AUDUSD | 0.5 | 1.8 | -2.233 | -4.05 |
AUDZAR | 112 | 144.4 | 76.58 | -177.37 |
CADCHF | 1.3 | 2 | -4.883 | 1.837 |
CADJPY | 0.5 | 2 | -6.36 | 2.933 |
CHFHUF | 30.4 | 47.7 | 70.69 | -101.741 |
CHFJPY | 1.1 | 2.4 | -1.91 | -2.73 |
CHFZAR | 144.2 | 171.3 | 204.14 | -332.35 |
EURAUD | 0.9 | 2.3 | 4.58 | -10.905 |
EURCAD | 0.5 | 1.8 | 4.39 | -10.34 |
EURCHF | 0.4 | 1.6 | -2.043 | -3.46 |
EURCZK | 8.5 | 11.7 | 47.05 | -66.05 |
EURGBP | 0.2 | 1.1 | 1.698 | -7.513 |
EURHUF | 19.3 | 26 | 72.46 | -104.427 |
EURJPY | 0 | 1.7 | -1.318 | -3.82 |
EURMXN | 130.2 | 138.8 | 389.85 | -597.825 |
EURNOK | 20 | 49.6 | 30.865 | -69.128 |
EURNZD | 1.4 | 3.2 | 6.97 | -13.975 |
EURPLN | 12.7 | 19.3 | 94.523 | -112.287 |
EURRUB | 38900 | 38950 | 4676.341 | -8458.6454 |
EURSEK | 35.6 | 48.1 | 14.3 | -46.94 |
EURSGD | 8.3 | 10.2 | 4.31 | -13.815 |
EURTRY | 563.6 | 1019.6 | 887.98 | -989.4 |
EURUSD | 0.1 | 1.4 | 4.103 | -8.653 |
EURZAR | 123.2 | 150.4 | 208.7 | -364.15 |
GBPAUD | 1.7 | 2.6 | -6.185 | -6.33 |
GBPCAD | 1.1 | 2.8 | -5.328 | -6.82 |
GBPCHF | 0.6 | 1.8 | -10.388 | 0.518 |
GBPJPY | 1.2 | 2.2 | -12.09 | 2.898 |
GBPNZD | 1.2 | 3.3 | -5.15 | -7.79 |
GBPSGD | 9.5 | 11.4 | -3.06 | -7.46 |
GBPUSD | 0.6 | 1.6 | -2.75 | -5.53 |
GBPZAR | 131.1 | 155.4 | 141.53 | -316.45 |
NOKSEK | 3.3 | 27.5 | -5.045 | 0.6 |
NZDCAD | 0.7 | 2 | -3.07 | -0.4 |
NZDCHF | 0.9 | 2 | -4.635 | 1.94 |
NZDJPY | 1.2 | 2.3 | -6.085 | 3.133 |
NZDSEK | 21.9 | 54 | -31.01 | 4.85 |
NZDSGD | 8.7 | 10 | -2.66 | -2.4 |
NZDUSD | 0.7 | 2 | -2.175 | -1.57 |
SGDJPY | 5.9 | 7 | -7.62 | 2.655 |
TRYJPY | 6.9 | 10.2 | -3.698 | 2.235 |
USDCAD | 0.8 | 2.2 | -3.42 | -2.6 |
USDCHF | 0.4 | 1.8 | -7.59 | 2.798 |
USDCZK | 5.5 | 12.1 | 32.44 | -49.96 |
USDHUF | 23.6 | 27.4 | 48.34 | -77.757 |
USDILS | 19.5 | 25.5 | -16.31 | 0.24 |
USDJPY | 0.5 | 1.8 | -10.26 | 4.133 |
USDMXN | 106.5 | 138.9 | 281.89 | -456.21 |
USDNOK | 24 | 40.3 | -28.12 | -5.74 |
USDPLN | 12.1 | 26 | 65.72 | -80.947 |
USDRUB | 35200 | 35250 | 4524.3724 | -8159.4925 |
USDSEK | 19.7 | 41.4 | -48.42 | 11.58 |
USDSGD | 7.5 | 9.5 | -4.72 | -4.23 |
USDTRY | 593.7 | 1172.7 | 480.71 | -619.29 |
USDZAR | 128.7 | 97.1 | 107.27 | -245.17 |
ZARJPY | 5.5 | 6.5 | -1.471 | 0.674 |
CFDなどの取引商品について
AXIORYではCFD商品のラインナップも充実しています。
全ての商品をFXと並行して同一プラットフォームで取引することができるのも大きなメリットです。
株式CFD
株式CFDでは、AppleやAmazon、Netflixなどの人気銘柄全157種類を、最大レバレッジ5倍で取引することができます。
また、cTraderでは株式CFDの取引ができないのでご注意ください。
全取り扱い銘柄と取引条件については、以下のリンクよりご確認ください。
株価指数CFD
AXIORYでは以下10種類の株価指数CFDを取り引きすることができます。
レバレッジは100倍で、DAX40とHK50のみ50倍になります。
2022年7月12日現在の、ナノ、テラ、スタンダード口座のスプレッドおよびスワップポイントは以下のとおりです。
シンボル | ナノ・テラ口座 スプレッド |
スタンダード口座 スプレッド |
スワップ (ショート) |
スワップ (ロング) |
レバレッジ | 配当金 |
---|---|---|---|---|---|---|
DAX | 1.4 | 1.5 | -0.21 | -0.09 | 50 | なし |
CAC | 4.1 | 4.3 | -0.21 | -0.09 | 100 | あり |
STOXX50 | 2.4 | 2.6 | -0.21 | -0.09 | 100 | あり |
FTSE | 1.7 | 1.9 | -0.03 | -0.27 | 100 | あり |
ASX | 5.4 | 5.8 | 0 | -0.3 | 100 | あり |
NIKKEI | 17 | 18 | -0.16 | -0.14 | 100 | あり |
NSDQ | 2.1 | 2.2 | -0.0247 | -1.4548 | 100 | あり |
SP | 0.9 | 1 | -0.0247 | -1.4548 | 100 | あり |
DOW | 4.3 | 5.3 | -0.0099 | -0.5819 | 100 | あり |
HK50 | 5.8 | 6.1 | -0.069 | -0.2268 | 50 | あり |
各取り扱い銘柄の詳しい取引条件については、以下のリンクよりご確認ください。
エネルギーCFD
エネルギーでは以下5銘柄を、最大20倍のレバレッジで取引することができます。
2022年7月12日現在の、ナノ、テラ、スタンダード口座のスプレッドおよびスワップポイントは以下のとおりです。
シンボル | ナノ・テラ・スタンダード口座スプレッド | スワップ (ショート) |
スワップ (ロング) |
レバレッジ |
---|---|---|---|---|
CL | 6 | -71.7082 | 63.4531 | 20 |
NGAS | 2.1 | -1.537 | 1.264 | 20 |
BRENT | 5.6 | -129.5027 | 120.761 | 20 |
CL.i | 6 | -71.7082 | 63.4531 | 20 |
BRENT.i | 5.6 | -129.5027 | 120.761 | 20 |
各取り扱い銘柄の詳しい取引条件については、以下のリンクよりご確認ください。
貴金属CFD
貴金属ではドルベースの4銘柄の取引が可能です。
最大レバレッジはゴールド(XAU)とシルバー(XAG)が100倍、プラチナ(XPT)およびパラジウム(XPD)は20倍に設定されています。
2022年7月12日現在の、ナノ、テラ、スタンダード口座のスプレッドおよびスワップポイントは以下のとおりです。
シンボル | ナノ・テラ口座 スプレッド |
スタンダード口座 スプレッド |
スワップ (ショート) |
スワップ (ロング) |
レバレッジ |
---|---|---|---|---|---|
XAUUSD | 1.4 | 3.4 | 3.967 | -11.38 | 100 |
XAGUSD | 1.2 | 3.2 | -0.458 | -0.791 | 100 |
XPTUSD | 33.3 | 33.3 | -1.814 | -10.86 | 20 |
XPDUSD | 182.8 | 182.8 | -0.036 | -14.31 | 20 |
各取り扱い銘柄の詳しい取引条件については、以下のリンクよりご確認ください。
現物株式
AXIORYでは米国・欧州市場で取引されている122銘柄の株式をアルファ口座から取引することができます。
取り扱い銘柄や手数料などの取引条件については、以下のリンクよりご確認ください。
ETF(上場投資信託)
ETF(上場投資信託)はひとつの銘柄を買うだけでポートフォリオを組むことができる初心者向きの投資です。
S&P500やNYダウなどの特定の指数と連動しているため、複雑な投資戦略を考える必要がありません。
AXIORYでは69種類のETF商品を取り扱っています。
アルファ口座のみで取引することができ、配当金の支払いはありません。
取り扱い銘柄と手数料などの取引条件については、以下のリンクよりご確認ください。
ボーナスプログラムは不定期で開催
AXIORYでは年に1、2回不定期にて期間限定のボーナスキャンペーンを開催しています。
2022年7月現在は、最大5万円のボーナスがもらえる「お中元ボーナスキャンペーン」を実施しています。
キャンペーンの概要は以下のとおりです。
対象者 | 開催期間中に入金を行った新規・既存トレーダー |
---|---|
対象口座 | スタンダード口座、ナノ口座、テラ口座 (株式CFD、現物株式、ETFはStep2の対象外) |
ボーナス金額 | 最大5万円 |
開催期間 | Step1:2022年7月1日~8月12日 Step2:2022年7月1日~8月26日 |
キャンペーンは、Step1とStep2の2段階に分かれています。
Step1では、入金額に対し100%(最大5万円)のボーナスを受け取ることができます。
そしてStep2では、受け取ったボーナスを利用し下の表に表示されたロット数分取引すると、その分のボーナスが残高に移動し出金することができるようになります。
達成ロット数 | クレジット欄から残高への ボーナス移動額 |
出金可能なボーナスの合計額 |
---|---|---|
10 | 3000 | 3000 |
30 | 10000 | 13000 |
50 | 15000 | 28000 |
70 | 5000 | 33000 |
90 | 5000 | 38000 |
110 | 5000 | 43000 |
130 | 7000 | 50000 |
ただし、お中元ボーナスを受け取るにあたっては以下の注意事項があります。
- アルファ口座はキャンペーンの対象外
- 株式CFD、現物株式、ETFはStep2の対象外
- Step1とStep2では、実施期間が異なる
- クレジット欄のボーナスの有効期限は、2022年12月31日までとなる
- cTrader口座の最大利用可能ボーナス額は、残高+未決済損益によって変動する
仮にボーナスが30,000円、残高が10,000円の場合、アクティブボーナスは10,000円になるが、-2,000円の未決済損益がある場合、アクティブボーナスは10,000 – 2,000 = 8,000円となる - 有効証拠金がクレジットボーナスを下回ると、ボーナスは全額消滅する
- 資金を別の口座へ移動すると、ボーナスも移動した資金の割合に応じて移動する
- 出金を行うとボーナスも出金した資金の割合に応じて消滅する
NDD方式による透明性の高い取引
AXIORYではスタンダード口座、ナノ口座およびテラ口座において、顧客からのオーダーをすべてリクイディティプロバイダーなどのカバー先に発注するNDD方式を採用しています。
社内にディーリングデスクを置く国内業者の場合、顧客の損失が業者の利益になる利益相反の関係になり得るため、意図的にスリップを起こしたりスプレッドを操作する可能性があります。
しかしNDD方式を採用するAXIORYでは、顧客との間で利益相反が起こることは一切ないため取引の透明性は非常に高くなります。
スキャルピング・両建ての制限はなし
AXIORYではスキャルピング取引について一切の制限を設けていません。
また両建てについても制限はありませんが、取引ツールにより両建て時の必要証拠金の算出方法が異なります。
同一銘柄を同ロット保有した場合は、MT4・MT5およびcTraderともに必要証拠金が相殺されます。
しかし、同一銘柄で買いと売りの保有ロット数が異なる場合、MT4・MT5は相殺されない分のみの必要証拠金が発生するのに対し、cTraderは保有ロットの多い方の必要証拠金が計上されます。
同一銘柄を買いポジション3ロット、売りポジション2ロット所有した場合
MT4・MT5:2ロット分は相殺され、残り1ロット分の必要証拠金が計上される
cTrader:買いポジション3ロット分の必要証拠金が計上される
AXIORYではMT4・MT5・cTraderを利用した自動売買(EA)も可能
AXIORYでは自動売買(EA)についても制限を設けておらず、MT4でEAをインストールできるほか、cTraderではcBotを利用した自動売買も可能です。
AXIORYではcBotの作成に使われるプラットフォーム「cAlgo」のEditorも無料で提供しています。
cBotは今のところMT4のEAほど普及はしていませんが、使い勝手は日々向上しておりMT4より便利な機能も多く実装されています。
cTraderでは標準でバックテストの機能が搭載されているので、cBotも事前にテストすることができます。
各cBotのソースコードは閲覧可能で自由に書き換えることもできるので、オリジナルの自動売買ソフトに仕上げることも可能です。
AXIORYは自動売買を利用するにあたり、非常に使いやすいブローカーと言えます。
スリッページについて
AXIORYは他の業者と比較するとスリッページが発生しやすいと言われていますが、最近では改善されつつあります。
取引の透明性を高めるため、AXIORYでは通貨ごとの約定スピード、スリッページ、時間ごとのスプレッドなどを毎月開示しています。
実際にどの程度スリップが起きているのかを、顧客にあえて開示する業者は他にあまりありません。
こうしたことから、AXIORYは顧客に対し誠実な会社であることが理解できます。
AXIORY(アキシオリー)の多彩な入金・出金方法
海外FX業者を選ぶにあたり、様々な入出金方法を提供しているかは重要な選択ポイントとなりますが、その点においてAXIORYは安心な業者です。
bitwalletの利用ができなくなってしまったことは、日本人個人投資家にとっては大きなデメリットですが、国内送金を提供している点は高く評価できます。
入金の方法
AXIORY(アキシオリー)の入金は以下の7つの方法が設定されています。
NETELLERとSkrillは日本国内からは利用することができず、海外送金は反映までに時間がかかるのが難点です。
PayRedeemは、以前のVLoadに代わり登場したeカードベースの決済サービスです。
現時点では国内銀行送金かクレジット・デビットカード、もしくはSTICPAYが主な入金方法になっています。
全ての入金方法において2万円未満の場合は、1回ごとにそれぞれ手数料がかかるので注意が必要です。
反映時間 | 最低入金額 | 入金手数料 | |
---|---|---|---|
国内銀行送金 | 30分 | 1,100円 | 20,000円未満は1,000円/回 |
国内銀行送金(Curfex) | 1営業日 | 1,100円 | 20,000円未満は1,000円/回 |
国際銀行送金 | 3~20営業日 | 10,000円 | 20,000円未満は1,500円/回 |
クレジット・デビットカード(VISA・Master・JCB・UnionPay) | 即時 | 5,000円 | 20,000円未満は1,000円/回 |
STICPAY | 即時 | 5,000円 | 20,000円未満は1,000円/回 |
PayRedeem | 即時 | 5,000円 | 20,000円未満は1,000円/回 |
NETELLER ※ | 即時 | 5,000円 | 20,000円未満は1,000円/回 |
Skrill ※ | 即時 | 5,000円 | 20,000円未満は1,000円/回 |
※2 NETELLERとSkrillは日本国内からの利用は不可
AXIORYでの入金手順につきましては、こちらを参考にご覧ください。
出金の方法
AXIORY(アキシオリー)の出金も入金と同様の方法が用意されています。
マネーロンダリング防止のため、クレジット・デビットカードで入金した場合出金できるのは入金額分までとなり、それを超える利益分については他の出金方法を選ぶことになります。
STICPAYで事前に無記名のデビットカードを取得しておけば、一切金融機関を経由せずにコンビニなどのATMから出金を行うこともできて便利です。
出金についても入金と同様に、2万円未満の出金に対しそれぞれ手数料がかかるので、まとまった金額を計画的に出金することが大切です。
出金は顧客から依頼を受けた時点から24時間以内に手続きが行われます。
着金時間 | 最低出金額 | 出金手数料 | |
---|---|---|---|
国内銀行送金 | 1~2営業日 | 1,100円 | 20,000円未満は1,000円/回 |
国内銀行送金(Curfex) | 1~2営業日 | 1,100円 | 20,000円未満は1,000円/回 |
国際銀行送金 | 3~20営業日 | 10,000円 | 20,000 円未満は1,500円/回 |
クレジット・デビットカード(VISA・Master・JCB・UnionPay) | 3~20営業日 | 1,100円 | 20,000円未満は1,000円/回 |
STICPAY | 1営業日 | 1,100円 | 20,000円未満は1,000円/回 |
PayRedeem | 1営業日 | 2,000円 | 20,000円未満は1,000円/回 |
NETELLER ※ | 1営業日 | 1,100円 | 20,000円未満は1,000円/回 |
Skrill ※ | 1営業日 | 1,100円 | 20,000円未満は1,000円/回 |
※ NETELLERとSkrillは日本国内からの利用は不可
AXIORYでの出金手順につきましては、こちらを参考にご覧ください。
データセンターを世界主要地域に配置
データセンターの効率的利用は取引スペックの影にかくれて見落とされがちですが、国内の個人投資家にとって最も重要なポイントです。
AXIORYでは世界最大のIBXデータセンターおよびコロケーションプロバイダーであるエクイニクス社のサービスを利用しています。
ニューヨークをはじめロンドン、東京にもサーバーを増設し、非常にアクセスしやすい環境を提供しています。
各データセンター間を結ぶのは専用の高速回線で、アジアからのアクセスも迅速に処理することが可能です。
万全の資金管理体制
AXIOTYでは破綻に至るような非常事態に見舞われても、資金の回収が可能になる返還規約を設定しています。
国内では信託保全という言葉が使われますが、AXIORYが設定しているのはユニオンバンクに顧客の預託資金だけを分別管理し、万が一の時に取引口座内の資金が補償される仕組みです。
分別管理と言うと、ブローカーが独自に口座を分けているだけで安全性に問題があると思われがちですが、AXIORYでは顧客の資金に手をつけられない仕組みを確立しています。
もしもの時は、監査法人であるPwCが管財人となって資金返還にあたるため安全性は非常に高いと言えます。
またAXIORYは2016年9月に投資家とブローカーの紛争解決を目的としたThe Financial Commissionに加盟しました。
そのためAXIORYとの間で解決ができない問題は、この機関に直接申し立てを行い無償の仲裁をたてて解決することができます。
ゼロカットシステム導入で追証なし
AXIORYでは、証拠金を超える損失が発生した場合も一切の追証を求めないゼロカットシステムを導入しています。
国内では顧客の損失補填にあたるとして認められていないシステムゆえに、相場の暴落が起きるたびに証拠金以上の損失を被るケースが少なくありません。
一方AXIORYでは、フラッシュクラッシュのような不測の事態に陥っても、証拠金以上の損失を被る心配はありません。
この証拠金の有限責任の制度は欧州圏ではFXの必須の要件となっており、この仕組みだけとっても大いに海外業者を利用する価値があります。
また、ロスカット水準も証拠金維持率の20%以下に設定されており、資金を有効に利用することができます。
日本語対応のサポートデスクも完備
日本人投資家にとって、日本語対応のサポート体制が確立しているかどうかは非常に重要なポイントでしょう。
AXIORYでは、以下の時間帯において日本語によるメール、チャットでの問い合わせ対応を行っています。
メール:日本時間平日 9時~24時
チャット:日本時間平日 10:30~23:30
常時日本語による手厚いサポートを受けられる海外FX業者は、非常に珍しい存在であると言えます。
また、最近では大幅なサイトリニューアルも行われ、ますます分かりやすいサイトへと一新されました。
狭いスプレッドと安心できる取引環境がAXIORYの魅力
海外FXブローカーと言うと、最大レバレッジやボーナスなどが注目されがちですが、AXIORYでは取引のしやすさに大きな特徴があり、それを評価する個人投資家から高い人気を得ていることがわかります。
どれだけハイスペックな取引条件を提示されても、やはり実際に取引環境に問題があれば意味はありません。
その点AXIORYは顧客に対し誠実な情報提供を行い安心できる取引環境を提供できるブローカーであると言えます。
国内ではあまり普及されていないcTraderを活用したトレードも試してみる価値がありそうです。