BigBossの最新の入金に関する具体的な方法についてご説明してまいります。
BigBossに関して現状では、以下のような6つの入金方法があります。
国内銀行送金、クレジットカード入金、BXONEからの入金、bitwalletによる入金、さらに海外銀行送金による入金とBitcoinによる入金が設定されています。
それでは、順次入金方法についてご説明してまいります。
国内銀行送金による入金
BigBossでは収納代行を利用していることから、国内の三井住友銀行に振り込み用の口座を確保しており、振込料を負担することで簡単に入金が可能となっています。
この口座はあくまで、日本国内の銀行からの振り込みのみを受け付けるもので、海外からの送金はできません。
5万円以下の振り込みも可能ですが、手数料として1000円が差し引かれることになります。
ただし、5万円以上の入金には手数料はかかりません。
まずマイページにログインします。
その後、マイアカウントのページの国内送金でのご入金というボタンをクリックします。
BigBossでは、国内銀行送金とクレジットカード入金を推奨しているようです。
この2つのボタンだけが大きく表示されています。
次に説明書きの下の、JPY振り込み銀行情報で入金する口座を選択します。
選択しますとその下に、送金先銀行の情報が表示されます。
表示されました口座に振り込みを行います。
振込依頼人はローマ字入力となります。
カタカナでも時間がかかる可能性はあるものの、振り込みは可能です。
半角と全角の口座番号およびローマ字の氏名が表示されます。
表示通りに入力して、振り込みをされることをお勧めします。
振り込み送金をしましたら、BigBossのサポート宛 support@bigboss-financial.com に氏名、MT4口座、入金額をあらかじめ連絡しておきますと、入金処理がスムースに行われます。
口座への入金の反映は、即日もしくは時間帯によって1営業日で行われます。
指定通りの入力をしませんと、入金が反映しませんのでご注意ください。
クレジットカードからの入金方法
クレジットカードからの入金もまずは、マイページにログインします。
マイアカウントのページの、クレジットカードからのご入金のボタンが表示されますので、これをクリックします。
クリックしますと注意書きのページが表示されます。
クレジットカード入金は月間で、100万円が上限となります。
(カード会社との契約上の上限がありますので、100万まで入金できるわけではありません)
クレジットカードからの入金は、原則60日以内は出金は不可となります。
これは他社にはない条件ですので、ご注意ください。
さらにクレジットカード入金分の出金は、クレジットカードへの出金となる場合があるとされています。
詳細はサポートデスクに確認が必要とされていますが、基本的に入金分までは返金扱いでクレジットカード経由での出金となります。
すべての内容を確認して、下の決済通貨とカード種類を選択します。
決済通貨はJPY(日本円)を選択します。
利用できるクレジットカードとしてはVISA、マスターカード、JCBが選択可能となります。
次へをクリックしますと、上のような画面に切り替わりますので、口座を選択し入金金額を選択します。
BigBossの場合は任意に入金額を設定できず、5万、10万、20万、30万、50万の中から選択することになります。
クレジットカード番号を入力し、有効期限の選択をして、裏面の3桁のセキュリティコードを入力します。
続いて氏名、電話番号、メールアドレス、再度確認のアドレスを再入力して問題がなければ決済開始ボタンを押します。
これで完了となります。
BigBossのホームページ上にはどこにも記載されていませんが、一応デビットカードでも入金は可能なようです。
ただ、一部の銀行が発行するカードの場合VISAでもマスターカードでも受け付けられないケースがあります。実際に使ってみないと、入金ができるかどうかは、はっきりしないようです。
BXONEでの入金方法について
BigBossでは珍しく、BXONEを使った入金も可能になっています。
BXONEは、オンラインカジノへの入金などに利用が期待される方法で、海外FX業者ではほとんど採用されていないのが現状です。
当然のことながら、事前にBXONEで口座を開設する必要があります。
具体的な入金方法は以下の通りになります。
まずBigBossのマイページにログインします。
マイページ右上の入金ボタンを押しますと、上のような選択画面が表示されます。
中央にあるBXONEご入金のボタンを押します。
次に上のような画面が表示されます。
日本円を選択して、次へのボタンを押します。
次の画面ではBigBossの口座を選択し、入金金額を選択していきます。
入金ボタンを押しますと、BXONEのログイン画面にリンクします。
メールアドレス、パスワードを入れて、ロボットではないにチェックを入れてログインボタンを押します。
さらに次の画面では、二段階認証が表示されています。
あらかじめ登録されているスマホにPIN番号が送信されます。
PIN番号を入力して、ログインボタンを押します。
上のような確認画面が表示されますので、Continueボタンを押します。
最後に上のような送金完了ページが表示されますので、クローズボタンを押して、すべて完了となります。
現状では、オンラインカジノなどでの入金にこの方法が期待されているようですが、海外FXではあまり普及していませんので、利用するかどうかはよく考えて選択することをお勧めします。
現状ではBXONEに出金することはできませんので、利用メリットはかなり限定的な状況といえます。
bitwalletによる入金方法
bitwalletによる入金は、以下の通りになります。
あらかじめbitwalletに口座を開設していることが前提となりますが、ここではすでに口座を保有しているものとして説明させていただきます。
まずマイページにログインします。
次に右上の入金のボタンを押すと、入金可能選択が表示されますので、bitwalletを選択してクリックします。
下記のような画面が表示されます。
BigBossに登録したメールアドレスと、bitwalletの登録アドレスが一致していることが利用条件となりますので、ご注意ください。
日本円を選択して次へのボタンを押しますと、口座選択と入金金額の画面が表示されます。
口座を選択し、入金金額を入力します。
決済フォームへのボタンを押しますと、bitwalletのページにリンクします。
メールアドレスとパスワードを入力し、ロボットではないにチェックを入れて、サインインして送金ボタンを押せば終了となります。
bitwalletは出金にも利用が可能となります。口座を開設しておくと非常に便利です。
海外銀行送金による入金
BigBossへの入金方法でもっともコストがかかり、入金までに時間のかかる全くお勧めできない方法が、海外送金による入金となります。
BigBossは一切手数料をとらないとしていますが、国内銀行の送金時のコストが最低3000円程度と、着金した銀行のコストは個人負担になりますので、下手をしますとそれだけで1万円近くかかってしまいます。よほどの事情がない限り、この方法での入金はお勧めできません。
具体的な方法は以下の通りになります。
まずログインし画面の右上の入金ボタンを押して、海外銀行送金での入金のボタンを押します。
次の画面で入金可能通貨を選択し、JPYを選びます。
送金先の銀行および詳細情報の画面が表示されます。
備考欄に送金時、BigBossの口座番号を記載してください。
約2~5営業日で着金することになります。
送金先の情報は正確に転記をお願いします。
誤って記載しますとうまく着金せず、組みなおし手数料数千円がかかることになりますので、ご注意ください。
Bitcoinによる入金
BigBossではBitcoinでも入金が可能です。
ほかの入金と同様に、まずはマイページにログインします。
その後、右上の入金ボタンを押してBitcoin入金を選択してクリックします。
クリックしますと下記のような画面が表示されます。
初めてBitcoin入金する場合はここで、入金先のBitcoinアドレスを作成します。
数分後、登録しているメールアドレス宛てに「入金用Bitcoinアドレスが発行されました」という件名のメールが届きます。
メール到着後、Bitcoin入金画面に入金先Bitcoinアドレスが追加されているのが確認できます。
この入金用アドレスを使って、お使いのBitcoinウォレットのアカウント画面などから、Bitcoin送金が可能になります。
Bitcoinの入金はかならず、BigBoss登録者ご本人のアドレスから行うようにしてください。
以上、BigBossでの最新の入金方法についてご紹介いたしました。