FXDDは2002年に設立された海外FX業者で、業界大手の一社になります。
もともとアメリカでFX事業を展開していましたが、現在は「FXDD Trading」としてバミューダに本拠地を置きグローバルなサービス展開を行っています。
この業界での事業年数は非常に長きにわたりますが、途中紆余曲折があり今の形態になったのは2015年頃からです。
簡単口座開設サポートサービス
弊社では、口座開設でお困りの方をサポートするための専用フォームをご用意しております。
口座の開設からキャッシュバックの受け取りに至るまで、何でもお気軽にご相談ください。
FXDDのキャッシュバック率について
一般的に国内FX業者よりもスプレッドが広い海外FX業者の場合、口座開設時に一時金でキャッシュバックを受け取るよりも、取引ごとにキャッシュバックを受け取れるほうが、取引コストの削減につながります。
ただし、極端な短期売買はFXDD側で報酬対象外と判断される場合がありますのでご注意ください。
スタンダード口座 | 0.8pips |
---|---|
プレミアム口座 | 272円(メジャー通貨ペア)/ 456円(マイナー通貨ペア) |
※10万通貨あたりのリベート額
※最小取引単位からキャッシュバックが発生
最高のキャッシュバック率をお約束
弊社では他IBよりも高いキャッシュバック率を提供しております。
他IBのキャッシュバック率が弊社よりも高いという場合は、以下のフォームよりご連絡ください。
キャッシュバック口座の開設方法
キャッシュバック口座の開設は、以下4つのステップで行うことができます。
詳しい開設手順は「FXDDの新規口座開設手順」をご覧ください。
- 下の指定リンクから口座を開設
- キャッシュバックシステムへ登録(登録方法はこちら)
- ユーザーページより開設した口座番号を登録
- 登録完了後、取り引きするたびにキャッシュバックが発生
IBのお乗り換えについて
弊社経由以外で開設された口座をお持ちの方が、弊社のキャッシュバック口座を開設する場合は、追加口座を開設する必要があります。
追加口座は、FXDDのサポート(support.jp@fxddtrading.com)へ申請することで開設することができます。
申請の際には、「TariTaliに紐づいた追加口座を開設したい」旨をお伝えください。
また、追加口座の開設後は、弊社のアカウント登録を忘れずに行うようお願いします。
業界最速のキャッシュバック出金
弊社のキャッシュバック出金日数は、業界最速となっております。
FXDDでは、お取引翌月の10日中のキャッシュバック出金が可能です。
キャッシュバックの出金手数料が無料
キャッシュバックの出金時に手数料はかかりません。
また、国内銀行振込、bitwallet、STICPAYへの振込手数料も無料です。
(海外銀行振込利用時の振込手数料および着金手数料はお客様負担となります。)
FXDDの詳細ご紹介
FXDDは2002年に設立された老舗のFX業者です。
日本国内でいち早くマーケティングを行った企業のひとつですが、オーナー企業の相次ぐ交代や追証請求問題の発生により、その後海外FX業者としての存在感がはっきりしない業者になりつつあります。
2016年には、「IronFX」の親会社である「Nukkleus」により買収され、その後IronFXとの合併計画も持ち上がりましたが、合意には至らなかったようです。
FXDDの企業概要
FXDDは運営当初、米国のCFTC(米国商品先物取引委員会)やNFA(全米先物協会)などの厳格な認可基準をクリアし、信頼性の高い海外FX業者として国内でも人気を博す存在でした。
しかしオーナー企業の交代が相次ぎ、米国におけるビジネスはFXCMへ売却を行うとともに米国リテール事業からは完全に撤退しています。
また、2015年にはゼロカットの不履行という、企業の信用を大きく揺るがす問題も発生しています。
以前はFXDD Globalとしてマルタ島のライセンスを利用し運営を行ってきましたが、現在では別会社のFXDD Tradingがバミューダを本拠地としグローバルなサービス展開を行っています。
しかし、バミューダ金融庁への登録は確認できない状態のため、事実上ノンライセンスブローカーであることは理解しておく必要があります。
運営会社 | FXDD Trading |
---|---|
所在地 | Clarendon House, 2 Church Street, Hamilton HM 11, Bermuda |
金融ライセンス | – |
設立 | 2015年(会社自体は2002年) |
証拠金管理 | 分別管理 |
ビジネスモデル | NDD方式 |
マイナス残高の取り扱い | 追証方式(ゼロカットシステム未導入) |
最大レバレッジ | 500倍 |
日本語サポート | あり(メール、チャット) |
FXDDの評判
FXDDは老舗業者であるだけに多くの口コミが見られますが、信頼性を疑うネガティブな意見が目立ちます。
そのきっかけとなったのは、2015年のスイスフランショックで発生したゼロカットの不履行です。
当初FXDDは追証なしを謳っていたにもかかわらず、顧客に追証を請求したことにより業者の信頼性は著しく損なわれました。
また上述したように、金融ライセンスを保有していない点も懸念されています。
豊富な取扱銘柄やスリッページが起こりにくい点には定評がありますが、口座を開設する際には利用者の口コミで近況を確認することをおすすめします。
FXDDの特徴および取引内容
FXDDの特徴としては、以下のようなことがあげられます。
- 最大レバレッジは500倍
- 多彩な取引プラットフォーム
- プラススワップの銘柄が多い
- 国内銀行送金に対応
- ゼロカットシステム未導入
FXDDの口座タイプ
FXDDの口座タイプには、STP方式のスタンダード口座とECN方式のプレミアム口座の2種類があります。
スタンダード口座はスプレッドの中にコミッションが含まれており、別途手数料はかかりません。
一方のプレミアム口座は1ロットにつき片道最大4.99ドルの手数料が外出しで発生しますが、その分スプレッドは狭く設定されています。
スタンダード口座 | プレミアム口座 | |
---|---|---|
基本通貨 | JPY、USD、EUR | |
最低スプレッド | 1.5pips | 0.1pips |
最大レバレッジ | 500倍 | |
取引手数料 | 無料 | 片道2.99USD (主要通貨ペア※以外は片道4.99USD) |
最低入金額 | 2万円 | |
最小取引数 | 0.01Lot | |
取引プラットフォーム | MT4、MT5、WebTrader(プレミアム口座のみ) (Windows,Mac,Android,iOSに対応) |
|
マージンコール | なし | |
ロスカット | 50% | |
取引方式 | STP方式 | ECN方式 |
※ 主要通貨ペア:EURUSD, GBPUSD, USDJPY, USDCHF, AUDUSD, EURJPY, GBPJPY
口座維持手数料について
FXDDでは、1月1日、4月1日、7月1日、10月1日の時点において、直近90日間全くトレードをしていない場合、口座維持手数料が発生します。
口座維持手数料の金額はトレードをしていない期間によって異なり、他社と比較しても非常に高く設定されています。
口座利用のない期間 | 1年以下 | 1年以上2年未満 | 2年以上3年未満 | 3年以上 |
---|---|---|---|---|
口座維持費 | 40USD (約4,000円) |
50USD (約5,000円) |
60USD (約6,000円) |
70USD (約7,000円) |
ただし残高が40ドル以下の場合は、マイナスにはならずに残高は0になり、口座に残金が無い場合は手数料は引かれません。
資金を入れずに利用しない分には特に問題ありませんが、資金を入れたまま放置すると高額な手数料がかかるのでご注意ください。
最大レバレッジは500倍
FXDDの最大レバレッジは、スタンダード口座、プレミアム口座ともに500倍に設定されています。
海外FX業者としては低めですが、国内の25倍規制を考えると非常に魅力的な設定になっています。
また保有資金によってレバレッジに制限がかかることもありません。
取引可能なFX通貨ペアのスプレッドおよびスワップポイント
FXDDでは54種類のFX通貨ペアを取引することができます。
競合他社に比べプラススワップの銘柄が多い点がFXDDのメリットとなっています。
2023年6月12日現在、公式サイトにて公開されているスタンダード口座のスワップポイントおよびスプレッドは以下のとおりです。
通貨ペア | スワップポイント (ロング) |
スワップポイント (ショート) |
スプレッド |
---|---|---|---|
AUD/CAD | -2.8444 | -0.9731 | 3.5 |
AUD/CHF | 2.6695 | -7.2299 | 2.4 |
AUD/JPY | 6.0276 | -9.7589 | 3.3 |
AUD/NZD | -3.9611 | 0.4875 | 4.4 |
AUD/USD | -4.1 | -0.2 | 1.7 |
CAD/CHF | 4.1155 | -9.0096 | 2.5 |
CAD/JPY | 7.8932 | -11.9116 | 3.5 |
CHF/JPY | 2.368 | -7.5344 | 3.7 |
EUR/AUD | -5.0999 | 0.0671 | 2.4 |
EUR/CAD | -6.6618 | 1.5719 | 3.6 |
EUR/CHF | 2.3358 | -8.3422 | 3.1 |
EUR/DKK※2 | -0.7955 | -3.0953 | 4.1 |
EUR/GBP | -6.6542 | 0.3767 | 2.1 |
EUR/HUF | -42.868 | 37.1192 | 39.5 |
EUR/JPY | 7.6062 | -12.7009 | 2.9 |
EUR/MXN※1 | -37.0617 | 21.9089 | 79 |
EUR/NOK | -3.0385 | -2.4032 | 42.1 |
EUR/NZD | -8.5925 | 3.7783 | 3.2 |
EUR/PLN | -12.8887 | 8.4801 | 32.2 |
EUR/SEK | -3.1457 | -2.3038 | 18 |
EUR/TRY※2※3 | -646.021 | 134.6 | 12.615 |
EUR/USD | -8.6 | 2.9 | 1.9 |
EUR/ZAR | -20.5464 | 11.1965 | 1149 |
GBP/AUD | -1.6776 | -3.8249 | 2.6 |
GBP/CAD | -3.518 | -2.1707 | 2.5 |
GBP/CHF | 7.0075 | -13.57 | 3.6 |
GBP/JPY | 13.0597 | -18.7285 | 3.3 |
GBP/NZD | -5.7893 | 0.4266 | 3.3 |
GBP/USD | -5.7 | -0.5 | 2.4 |
GBP/ZAR | -19.655 | 9.1695 | 916 |
NOK/JPY | 0.2585 | -1.2036 | 4.3 |
NOK/SEK | -0.225 | -0.3326 | 7 |
NZD/CAD | -0.5988 | -2.9192 | 2.4 |
NZD/CHF | 4.338 | -8.6759 | 2.3 |
NZD/JPY | 7.4627 | -10.9788 | 3.4 |
NZD/USD | -1.8 | -2.3 | 1.8 |
SGD/JPY | 6.6734 | -10.4047 | 3.6 |
TRY/JPY※2 | 3.2145 | -6.0348 | 4.4 |
USD/CAD | -1.1976 | -10.2546 | 2.2 |
USD/CHF | 7.4524 | -13.1251 | 2 |
USD/CNH※2 | 6.2111 | -10.894 | 16.4 |
USD/DKK※2 | 4.5706 | -8.2011 | 4.8 |
USD/HKD※2 | 0.9443 | -5.4873 | 10 |
USD/HUF | -15.4868 | 10.1215 | 32.3 |
USD/JPY | 12.2704 | -17.1498 | 2.5 |
USD/MXN※1 | -28.9301 | 14.5673 | 52.9 |
USD/NOK | 2.4308 | -7.6147 | 35.2 |
USD/PLN | -6.6732 | 2.5296 | 18.6 |
USD/RUB※3 | -3.2491 | -3.2771 | 42980 |
USD/SEK | 2.3315 | -7.5219 | 20.5 |
USD/SGD | 0.5214 | -6.0339 | 2.9 |
USD/TRY※2※3 | -403.878 | 106.55 | 10.36 |
USD/ZAR | -13.8232 | 4.9933 | 1130 |
ZAR/JPY | 0.3588 | -2.2245 | 4.4 |
※1 最大レバレッジ125倍
※2 最大レバレッジ50倍
※3 2023年6月1日現在取引中止中
CFD等の取引商品について
FXDDでは貴金属、エネルギー、株価指数、株式、仮想通貨も取引することができます。
個人投資家が取引するには十分すぎるほどのラインナップと言えます。
貴金属
貴金属においては金(XAU)、銀(XAG)、プラチナ(XPT)、パラジウム(XPD)のほか、銅(COPPER)の取引も可能です。
最大レバレッジは、250倍に設定されています。
2023年6月12日現在、公式サイトにて公開されているスタンダード口座のスワップポイントおよびスプレッドは以下のとおりです。
銘柄 | スワップポイント (ロング) |
スワップポイント (ショート) |
スプレッド |
---|---|---|---|
XAU/USD | -9.97 | 3.21 | 39.8 |
XAG/USD | -4.128 | 0.614 | 5 |
XAU/EUR | -18.7364 | 12.3796 | 73 |
XAG/EUR | -0.1252 | 0.0424 | 7 |
XPT/USD | -30.24 | 15.94 | 220 |
XPD/USD | -60.3 | 45.58 | 1030 |
COPPER | – | – | 8.3 |
エネルギー
エネルギーについては、WTI 原油(OIL)、天然ガス(NATGAS)、Brent 原油(UK.OIL)を取引することができます。
レバレッジは、メタル同様に設定レバレッジの50%に制限されています。
2023年6月12日現在、公式サイトにて公開されているスタンダード口座のスワップポイントおよびスプレッドは以下のとおりです。
銘柄 | スワップポイント (ロング) |
スワップポイント (ショート) |
スプレッド |
---|---|---|---|
OIL/USD | -5.17 | -3.91 | 4.2 |
NATGAS | – | – | 57 |
UK.OIL | -1.78 | -5.17 | 6.4 |
株価指数
株価指数においては、12種類の主要銘柄を取引することができます。
最大レバレッジは100倍で、配当金を受け取ることもできます。
2023年6月12日現在、公式サイトにて公開されているスタンダード口座のスワップポイントおよびスプレッドは以下のとおりです。
銘柄 | スワップポイント (ロング) |
スワップポイント (ショート) |
スプレッド |
---|---|---|---|
ESP.35 | 10.8969 | -18.0763 | 65 |
GER.30※ | -3.3102 | -0.2236 | 43 |
FRA.40 | -1.4344 | -0.0969 | 36 |
UK.100 | -1.9743 | 0 | 41 |
AUS200 | -1.0543 | 0.0693 | 43 |
JPN225 | -2.95 | -0.6124 | 130 |
HKG.33 | -4.5766 | -3.6536 | 700 |
USA.30 | -8.2222 | -0.4444 | 41 |
NAS100 | -2.7347 | -0.6647 | 41 |
SPX500 | -9.0178 | -2.3556 | 17 |
CHN.50 | -2.5575 | 0 | 190 |
USD.X | -3.9 | -3.9 | 3.3 |
※トータルリターン指数のため配当金はなし
株式
株式においては、Apple、Amazon、Teslaなどの有名銘柄51種類を取引することができます。
レバレッジは25倍に制限され、配当金も付与されます。
2023年6月12日現在、公式サイトにて公開されているスタンダード口座のスワップポイントおよびスプレッドは以下のとおりです。
銘柄 | スワップポイント (ロング) |
スワップポイント (ショート) |
スプレッド |
---|---|---|---|
#AAPL | -1.584 | -1.1817 | 4 |
#AMD | -1.0936 | -0.8158 | 1 |
#AMZN | -1.08 | -0.8057 | 3 |
#AXP | -1.5034 | -1.1216 | 4 |
#AZN | -0.6483 | -0.4836 | 3 |
#BA | -1.9023 | -1.4192 | 10 |
#BABA | -0.7485 | -0.5584 | 4 |
#BAC | -0.2564 | -0.1913 | 3 |
#BAP.US | -1.2303 | -0.9178 | 10 |
#BIDU | -1.1833 | -0.8828 | 11 |
#BRK.B | -2.9362 | -2.1905 | 10 |
#BYND | -0.1056 | -0.0788 | 1 |
#C | -0.4228 | -0.3154 | 1 |
#CAT | -2.0566 | -1.5343 | 10 |
#DIS | -0.8051 | -0.6006 | 1 |
#DKNG | -0.2181 | -0.1627 | 1 |
#GE | -0.9309 | -0.6945 | 4 |
#GLW | -0.2867 | -0.2139 | 3 |
#GOOGL | -1.0702 | -0.7984 | 4 |
#GS | -2.9419 | -2.1948 | 30 |
#HD | -2.6031 | -1.942 | 2 |
#IBM | -1.1845 | -0.8837 | 1 |
#IFS | -0.1995 | -0.1488 | 39 |
#JNJ | -1.4006 | -1.0449 | 3 |
#JPM | -1.2348 | -0.9212 | 2 |
#KHC | -0.3228 | -0.2408 | 1 |
#KMB | -1.1776 | -0.8785 | 3 |
#KO | -0.5298 | -0.3953 | 1 |
#LMT | -4.0523 | -3.0231 | 24 |
#MA | -3.2331 | -2.412 | 41 |
#MCO | -2.9367 | -2.1909 | 21 |
#META | -2.3188 | -1.7299 | 7 |
#MMM | -0.8749 | -0.6527 | 5 |
#MRK | -0.969 | -0.7229 | 4 |
#MRNA | -1.079 | -0.8049 | 7 |
#MS | -0.7547 | -0.563 | 1 |
#MSFT | -2.8586 | -2.1326 | 4 |
#NFLX | -3.6791 | -2.7447 | 37 |
#NKE | -0.9266 | -0.6913 | 1 |
#PFE | -0.3412 | -0.2546 | 3 |
#PG | -1.2833 | -0.9574 | 2 |
#SHOP | -0.5366 | -0.4003 | 1 |
#TSLA | -2.138 | -1.595 | 5 |
#TWTR | -0.4708 | -0.3513 | 3 |
#UNH | -4.3294 | -3.2299 | 5 |
#V | -1.9561 | -1.4593 | 19 |
#VZ | -0.3105 | -0.2317 | 1 |
#WBA | -0.2749 | -0.2051 | 1 |
#WMT | -1.3399 | -0.9996 | 1 |
#XOM | -0.9408 | -0.7019 | 1 |
#ZM | -0.5876 | -0.4383 | 3 |
仮想通貨
仮想通貨では4つの通貨ペアを最大4倍のレバレッジ(25%の証拠金維持率が必要)で取引することができます。
取引時間はFXと同様に月曜の朝6時から土曜の朝5時55分までとなり、土日には取引することはできません。
2023年6月12日現在、公式サイトにて公開されているスタンダード口座のスワップポイントおよびスプレッドは以下のとおりです。
通貨ペア | スワップポイント (ロング) |
スワップポイント (ショート) |
スプレッド |
---|---|---|---|
BTC/USD | -16 | -16 | 32.5 |
BTC/EUR | -16 | -16 | 50.1 |
ETH/USD | -1.4 | -1.4 | 67.06 |
LTC/USD | -0.3 | -0.3 | 48.5 |
ボーナスプログラムは不定期にて開催
FXDDでは、不定期にてボーナスプログラムを開催しています。
2023年12月4日現在は、期間限定の「22%クリスマス入金ボーナスキャンペーン」が開催されています。
22周年記念!22%クリスマス入金ボーナスキャンペーン
FXDDでは現在、創立22周年にちなみ「22%クリスマス入金ボーナスキャンペーン」を開催しています。
このキャンペーンは、期間中に行われる入金に対し22%のボーナスが付与されます。
特にエントリーの必要はなく、全ての入金方法が対象となります。
12月31日までの限定開催となりますので、ぜひこの機会をお見逃しなく!
対象口座 | FXDDのライブ口座 |
---|---|
ボーナス | 入金額に対し22% |
条件 | 期間中に入金を行う |
開催期間 | 2023年12月1日~12月31日(ニューヨーク時間) |
なお、このキャンペーンのご利用にあたっては以下の注意事項があります。
- ボーナスは入金から反映までに1営業日ほどかかる場合がある
- ボーナスを出金するためには、「ボーナス額 ÷ 300 (ドル口座の場合は3 )」ロットの取引を行う必要がある
- ただしスタンダード口座の場合は「ボーナス額 ÷ 1,000 (ドル口座の場合は 10)」ロットの取引を行う必要がある
- 出金条件を満たす前に出金や資金移動をするとボーナスは失効する
1000通貨から取引可能
基本的な取引単位は1ロット10万通貨となり、FXDDではその0.01倍となる1000通貨単位からの取引が可能です。
そのため、ハイレバレッジによる少ない証拠金での取引が可能です。
多彩な取引プラットフォーム
FXDDでの取引は様々なデバイス上で行うことができ、スマホやタブレットを利用し時間と場所を選ばず取引することも可能です。
取引プラットフォームは、海外FX業者で一般的なMT4とMT5のほか、ウェブ上で売買ができるWebTraderも用意されています。
ただし、WebTraderが利用できるのは、プレミアム口座のみです。
取引方法・自動売買(EA)の規制はなし
FXDDでは、スキャルピングトレードや両建てについて特に制限を設けていません。
また、自動売買(EA)についても制限はないため、自由度の高い取引を行うことができます。
顧客の資金管理について
FXDDでは自社による分別管理を行っており、信託保全の形態はとっていません。
分別管理がすぐに危険という訳ではありませんが、自社だけで管理している点には注意が必要です。
FXDDの入金・出金方法
海外FX業者を選ぶにあたり、入出金方法は重要な選択ポイントとなります。
FXDDにはさまざまな入出金方法が設定されています。
ただし、入出金の対応については、時間がかかるという声も多く見受けられるため注意が必要です。
入金の方法
日本国内からの入金としては主に5種類の方法が設定されています。
入金手数料については国内銀行送金の場合、入金額の2.5%が差し引かれますが、そのほかの入金方法において手数料はかかりません。
FXDDでは近ごろ、過去に利用した振込先へ振込を行ったために、入金が反映されないという状況が多く発生しています。
国内銀行送金にて入金を行う場合は、必ずカスタマーポータルにて最新の振込先情報をご確認ください。
入金方法 | 反映時間 | 手数料 | 最低入金額 |
---|---|---|---|
クレジットカード (VISA) |
2営業日 | 無料 | 設定なし |
bitwallet | 1営業日 | 無料 | 2万円 |
国内銀行送金 | 3営業日 | 2.5% | 2万円 |
海外銀行送金 | 3~5営業日 | 無料 | 設定なし |
Bitcoin | 1営業日 | 無料 | 設定なし |
FXDDの入金手順につきましては、こちらを参考にご覧ください。
出金の方法
出金については、マネーロンダリング防止の観点から入金時に利用した方法により利用できる出金方法が異なります。
月一回の出金については手数料がかかりませんが、月2回目以降は40ドル(約4,000円)の出金手数料がかかります。
コストや時間をかけないために、出金も計画的に行うことをおすすめします。
出金方法 | 反映時間 | 手数料 | 最低出金額 |
---|---|---|---|
クレジットカード (VISA) |
10営業日 | 無料※ | 設定なし |
bitwallet | 1~2営業日 | 無料 | 設定なし |
国内銀行送金 | 3~5営業日 | 無料※ | 2万円 |
海外銀行送金 | 3~5営業日 | 無料※ | 2万円 |
※ 出金額が100ドル以下の場合は、その月の出金回数に関わらず25ドルの手数料が毎回発生する
FXDDの出金手順につきましては、こちらを参考にご覧ください。
ゼロカットシステムは未導入
FXDDは2015年1月のスイスフランショックの際に、ゼロカットシステムを謳う業者でありながら顧客に追証を求めたことが大きな問題になりました。
現状ではその件について公式サイトでは一切触れておらず、ゼロカットシステムの実装は確認できない状況です。
ロスカットレベルは証拠金維持率50%に設定されていますが、ゼロカットが導入されていないため、ロスカットに依存するのは危険といえます。
日本語対応のサポートデスクも完備
FXDDではメールおよびライブチャットによる日本語サポートを行っています。(電話のサポートは現在中止中)
月曜の午前6時から土曜の午前5時55分(冬時間は月曜の午前7時〜土曜の午前6時55分)までの間、24時間体制でサポートを受けることができるのは大きな魅力です。
ただし、サポート体制は十分に整っておらず、チャット対応やメールの返信に時間がかかる場合が多いため注意が必要です。
老舗FX業者ながらビジネスモデルに不安の残る業者
FXDDは2002年に設立した老舗の海外FX業者です。
長い営業実績と高い知名度を誇る一方で、追証請求問題の発生によりブランド評価の低い時代を経験してきた業者でもあります。
現在、経営陣は一新され過去の問題は完全に払拭されつつありますが、ノーライセンス、ゼロカットシステム未導入というリスクを考慮したうえでの口座開設をおすすめします。