FXDDは2002年に設立された海外FX業者で、業界大手の一社になります。
もともとアメリカでFX事業を展開していましたが、現在はFXDD Tradingとしてバミューダに本拠地を置きグローバルなサービス展開を行っています。
この業界での事業年数は非常に長きにわたりますが、途中紆余曲折があり今の形態になったのは2015年頃からです。
簡単口座開設サポートサービス
弊社では、口座開設でお困りの方をサポートするための専用フォームをご用意しておりますので、お気軽にご相談ください。
一般的に国内FX業者よりもスプレッドが広い海外FX業者の場合、口座開設時に一時金でキャッシュバックを受け取るよりも、取引ごとにキャッシュバックを受け取れるほうが、取引コストの削減につながります。
FXDDのキャッシュバック口座はこれに対応したサービスです。
口座開設の際には、こちらの開設手順をご活用ください。
FXDDの具体的なキャッシュバック率について
スタンダード口座 | 0.8pips |
---|---|
プレミアム口座 | 272円(メジャー通貨ペア)/ 456円(マイナー通貨ペア) |
※表記は10万通貨あたりのリベート額
※最小取引単位からキャッシュバックが発生する
最高のキャッシュバック率をお約束
弊社では他IBよりも高いキャッシュバック率を提供しております。
他IBのキャッシュバック率が弊社よりも高いという場合は、以下のフォームよりご連絡ください。
キャッシュバック口座の開設方法
キャッシュバック口座の開設は、以下4つのステップで行うことができます。
- 下の指定リンクから口座を開設
- キャッシュバックシステムへ登録(登録方法はこちら)
- ユーザーページより開設した口座番号を登録
- 登録完了後、取り引きするたびにキャッシュバックが発生
IBのお乗り換えについて
FXDDですでに取引口座をお持ちの場合は追加口座をご開設いただく必要があります。
FXDDで追加口座の開設はメールでの申請となっており support.jp@fxddtrading.com まで「TariTaliに紐づいた追加口座を開設したい」旨をお伝えください。
詳細は追ってFXDDサポートよりご案内をさせていただきます。
キャッシュバックの最短出金日数
業界最速のお取引翌月の10日中という短時間にてキャッシュバックの出金が可能となっております。
キャッシュバックの出金手数料
キャッシュバックの出金時に手数料はかかりません。
また、国内銀行振込、bitwallet、STICPAYへの振込手数料も無料です。
(海外銀行振込利用時の振込手数料および着金手数料はお客様負担となります。)
FXDDの詳細ご紹介
FXDDは2002年に設立された老舗ブローカーです。
運営当初は米国のCFTC(米国商品先物取引委員会)やNFA(全米先物協会)などの厳格な認可基準をクリアし、信頼性の高い海外FX業者として国内でも人気を博す存在でした。
しかしオーナー企業の交代が相次ぎ、米国におけるビジネスはFXCMへ売却を行うとともに米国リテール事業からは完全に撤退しています。
その後はFXDD Globalがマルタ島のライセンスを利用し運営を行ってきましたが、現在では別会社のFXDD Tradingがバミューダを本拠地としグローバルなサービス展開を行っています。
そのため現在の事業形態に落ち着いてからの実績は約6年ほどと言うことができます。
FXDDの企業概要
FXDDは、国内でレバレッジが25倍に制限された時期にいち早く日本にマーケティングを行った業者です。
しかしその後紆余曲折があり、海外FX業者の中で存在感があまりはっきりしない業者になりつつある状況です。
また海外FXの大きなセールスポイントであるゼロカットシステムが導入されていないため、万が一相場が暴落したときは、国内業者と同様に追証が発生することもあらかじめ理解しておくことが必要です。
欧州居住者向けにはマルタ島のライセンスを利用しサービスを提供しており、日本人向けにはバミューダに拠点を置きサービスを展開しています。
しかし、公式サイトではバミューダ金融庁に登録との開示があるものの、実際には登録されていないのが現状です。
運営会社 | FXDD Trading |
---|---|
所在地 | Clarendon House, 2 Church Street, Hamilton HM 11, Bermuda |
金融ライセンス | – |
設立 | 2015年(会社自体は2002年) |
証拠金管理 | 分別管理 |
ビジネスモデル | NDD方式 |
マイナス残高の取り扱い | 追証方式(ゼロカットシステム未導入) |
最大レバレッジ | 500倍 |
日本語サポート | あり(メール、チャット) |
FXDDの特徴および取引内容
FXDDは以下のような特徴を持った海外FX業者です。
- 最大レバレッジは500倍
- 多彩な取引プラットフォーム
- 国内銀行送金に対応
- ゼロカットシステム未導入
- 安心の日本語サポート
FXDDの口座タイプ
FXDDの口座タイプには、STP方式のスタンダード口座とECN方式のプレミアム口座の2種類があります。
スタンダード口座はスプレッドの中にコミッションが含まれており、別途手数料はかかりません。
一方のプレミアム口座は1ロットにつき片道最大4.99ドルの手数料が外出しで発生しますが、その分スプレッドは狭く設定されています。
スタンダード口座 | プレミアム口座 | |
---|---|---|
基本通貨 | JPY,USD | |
最低スプレッド | 1.5pips | 0.1pips |
最大レバレッジ | 500倍 | |
取引手数料 | 無料 | 片道4.99USD/1Lot (主要通貨ペアは片道2.99USD)※1 |
最低入金額 | 2万円 | |
最小取引数 | 0.01Lot※2 | |
取引プラットフォーム | MT4,MT5,WebTrader(プレミアム口座のみ),Windows,Mac,Android,iOSに対応 | |
マージンコール | なし | |
ロスカット | 50% | |
取引方式 | STP方式 | ECN方式 |
※1 主要通貨ペア:EURUSD, GBPUSD, USDJPY, USDCHF, AUDUSD, EURJPY, GBPJPY
上記以外の通貨ペアは片道4.99/1Lot
※2 エネルギーと株式指数は0.1ロット
口座維持手数料について
FXDDでは、1月1日、4月1日、7月1日、10月1日の時点において、直近90日間全くトレードをしていない場合、口座維持手数料が発生します。
口座維持手数料の金額はトレードをしていない期間によって異なり、他社と比較しても非常に高く設定されています。
口座利用のない期間 | 1年以下 | 1年以上2年未満 | 2年以上3年未満 | 3年以上 |
---|---|---|---|---|
口座維持費 | 40USD (約4,400円) |
50USD (約5,500円) |
60USD (約6,600円) |
70USD (約7,700円) |
ただし残高が40ドル以下の場合は、マイナスにはならずに残高0になり、口座に残金が無い場合は手数料は引かれません。
資金を入れずに利用しない分には特に問題ありませんが、資金を入れたまま放置すると高額な手数料がかかるのでご注意ください。
最大レバレッジは500倍
FXDDの最大レバレッジは、スタンダード口座、プレミアム口座ともに500倍に設定されています。
海外FX業者としては平均的ですが、国内の25倍規制を考えると非常に魅力的な設定になっています。
また保有資金によってレバレッジに制限がかかることもありません。
取引口座は円建てでの利用が可能
FXDDの取引口座は、すべて円建てでの利用が可能です。
入金、取引、出金においてすべて円で管理することができ、両替などの無駄な損失が発生しないのは大きなメリットです。
1000通貨から取引可能
基本的な取引単位は1ロット10万通貨となり、FXDDではその0.01倍となる1000通貨単位からの取引が可能です。
そのため、ハイレバレッジによる少ない証拠金での取引が可能です。
最低入金額は20,000円から
最低入金額はスタンダード口座、プレミアム口座ともに2万円に設定されています。
入金手数料については国内銀行送金の場合、入金額の2.5%が差し引かれますが、そのほかの入金方法において手数料はかかりません。
多彩な取引プラットフォーム
FXDDでの取引は様々なデバイス上で行うことができ、スマホやタブレットを利用し時間と場所を選ばず取引することも可能です。
取引プラットフォームは、海外FX業者で一般的なMT4とMT5のほか、ウェブ上で売買ができるWebTraderも用意されています。
ただし、WebTraderが利用できるのは、プレミアム口座のみです。
取引可能なFX通貨ペアのスプレッドおよびスワップポイント
FXDDでは54種類のFX通貨ペアを取引することができます。
スワップポイントは平均的な数値であり高いスワップポイントは期待できないため、あくまでも取引によって利益をあげることに注力したほうがよさそうです。
2021年11月3日現在のスタンダード口座におけるFX通貨ペアのスワップポイントおよびスプレッドは以下のとおりです。
通貨ペア | スワップ(Long) | スワップ(Short) | スプレッド |
---|---|---|---|
AUD/CAD | -7.0429 | -4.3714 | 4 |
AUD/CHF | -1.961 | -11.1122 | 2.4 |
AUD/JPY | 0.3 | -6.3189 | 3.5 |
AUD/NZD | -9.8924 | -1.2903 | 4.7 |
AUD/USD | 0.3 | -5.4 | 1.8 |
CAD/CHF | -0.3268 | -13.4 | 2.7 |
CAD/JPY | 0 | -8.1619 | 4 |
CHF/JPY | -13.4276 | 0.27 | 3.7 |
EUR/AUD | -12.1197 | -2.4688 | 2.5 |
EUR/CAD | -14.5715 | -0.2429 | 4.1 |
EUR/CHF | 0.3 | -10.4585 | 3 |
EUR/DKK※2 | -5.6721 | -5.9534 | 11.1 |
EUR/GBP | -14.8991 | 0.303 | 2.6 |
EUR/HUF | -27.7632 | 12.2541 | 39 |
EUR/JPY | -11.8479 | 0.21 | 3.1 |
EUR/MXN※1 | -77.4138 | 37.3007 | 120 |
EUR/NOK | -16.6355 | -0.3585 | 46.7 |
EUR/NZD | -18.9246 | 4.086 | 3.3 |
EUR/PLN | -13.9274 | 0.984 | 90.9 |
EUR/SEK | -12.2737 | -4.4283 | 41.1 |
EUR/TRY※2 | -179.2945 | 135.897 | 13.29 |
EUR/USD | -14.7 | 0.309 | 1.9 |
EUR/ZAR | -59.0594 | 25.8615 | 2505 |
GBP/AUD | -7.182 | -9.202 | 3.6 |
GBP/CAD | -9.7143 | -6.5572 | 4 |
GBP/CHF | 0.3268 | -18.6293 | 3.5 |
GBP/JPY | 0.33 | -10.2682 | 3.8 |
GBP/NZD | -15.0536 | -1.5054 | 3.4 |
GBP/USD | -9.9 | 0.285 | 2.7 |
GBP/ZAR | -62.3997 | 24.6935 | 2949 |
NOK/JPY | -1.1585 | -1.9747 | 4.1 |
NOK/SEK | -0.4184 | -1.2901 | 8.9 |
NZD/CAD | -2.9143 | -8.5 | 2.7 |
NZD/CHF | 1.961 | -15.0342 | 2.6 |
NZD/JPY | 0 | -10.5315 | 3.6 |
NZD/USD | -3.3 | -9.6 | 1.9 |
SGD/JPY | -1.843 | -8.4252 | 2.5 |
TRY/JPY※2 | 12.3482 | -15.0337 | 6.8 |
USD/CAD | -5.7476 | 0.09 | 2 |
USD/CHF | 0.21 | -15.361 | 2 |
USD/CNH※2 | -21.9122 | 11.4019 | 16 |
USD/DKK※2 | 0.4219 | -10.9224 | 4.7 |
USD/HKD※2 | -4.4755 | -5.1314 | 10 |
USD/HUF | -18.5726 | 4.7868 | 26.6 |
USD/JPY | 0.546 | -8.9518 | 2.4 |
USD/MXN※1 | -62.2419 | 25.3408 | 63.9 |
USD/NOK | -9.4292 | -6.5251 | 40.8 |
USD/PLN | -6.7366 | -4.9957 | 70.5 |
USD/RUB | -65.701 | 45.7156 | 342.7 |
USD/SEK | -5.6836 | -10.0073 | 44 |
USD/SGD | -9.8122 | -5.1291 | 2.5 |
USD/TRY※2 | -51.85 | 38.32 | 84.3 |
USD/ZAR | -46.0057 | 15.9637 | 1690 |
ZAR/JPY | 0 | -5.7923 | 4.7 |
※1 設定レバレッジの25%が取引可能
※2 設定レバレッジの10%が取引可能
CFD等の取引商品について
FXDDではメタル、エネルギー、株式指数、個別株、仮想通貨も取引することができます。
商品設定は平均的ですが、個人投資家が取引するには十分なラインナップと言えます。
メタル
メタルにおいては金、銀、プラチナ、パラジウムのほか、銅の取引も可能です。
レバレッジは、設定レバレッジの50%に制限されています。
2021年11月3日現在のスタンダード口座におけるメタルのスワップポイントおよびスプレッドは以下のとおりです。
銘柄 | スワップ(Long) | スワップ(Short) | スプレッド |
---|---|---|---|
XAU/USD | -10.89 | -10.29 | 37 |
XAG/USD | -3.453 | -2.628 | 5 |
XAU/EUR | -0.5419 | -14.7598 | 55 |
XAG/EUR | -0.0881 | -0.1585 | 7 |
XPT/USD | -16.62 | -14.88 | 198 |
XPD/USD | -20.7 | -23.76 | 1030 |
COPPER | — | — | 8.3 |
エネルギー
エネルギーについては、WTI 原油、天然ガス、Brent 原油を取引することができます。
レバレッジは、メタル同様に設定レバレッジの50%に制限されています。
2021年11月3日現在のスタンダード口座におけるエネルギーのスワップポイントおよびスプレッドは以下のとおりです。
銘柄 | スワップ(Long) | スワップ(Short) | スプレッド |
---|---|---|---|
OIL/USD | -28.59 | -17.79 | 5 |
NATGAS | — | — | 64 |
UK.OIL | — | — | 9 |
株価指数
株式指数においては、13種類の主要銘柄を取引することができます。
最大レバレッジは100倍で、配当金を受け取ることもできます。
2021年11月3日現在のスタンダード口座における株価指数のスワップポイントおよびスプレッドは以下のとおりです。
銘柄 | スワップ(Long) | スワップ(Short) | スプレッド |
---|---|---|---|
ESP.35 | -1.1461 | -0.2492 | 10.1 |
GER.30※ | -2.2621 | -0.4918 | 47 |
FRA.40 | -0.9802 | -0.2131 | 44 |
UK.100 | 2.0762 | -5.0398 | 52 |
AUS200 | -0.7085 | -0.1328 | 43 |
JPN225 | -3.4436 | -0.7327 | 126 |
HKG.33 | -5.4065 | -0.7008 | 100 |
USA.30 | -3.2595 | -4.6213 | 52 |
NAS100 | -0.8398 | -2.5113 | 44 |
SPX500 | -1.1526 | -8.9567 | 16 |
CHN.50 | -1.4208 | -0.682 | 190 |
USD.X | -3.9 | -3.9 | 3.8 |
CHN.50r | -1.4208 | -0.682 | 160 |
※トータルリターン指数のため配当金はなし
個別株
個別株においては、Apple、Facebook、Amazon、Teslaなど有名銘柄21種類を取引することができます。
レバレッジは設定レバレッジの5%に制限され、配当金も付与されます。
2021年11月3日現在のスタンダード口座における個別株のスワップポイントおよびスプレッドは以下のとおりです。
銘柄 | スワップ(Long) | スワップ(Short) | スプレッド |
---|---|---|---|
#AAPL | -1.8056 | -1.4083 | 3 |
#FB | -4.1667 | -3.25 | 8 |
#AMZN | -45.8333 | -35.75 | 55 |
#NFLX | -6.8056 | -5.3083 | 17 |
#TSLA | -8.3333 | -6.5 | 60 |
#GOOGL | -27.7778 | -21.6667 | 15.4 |
#BABA | -2.9167 | -2.275 | 4 |
#TWTR | -0.5556 | -0.4333 | 3 |
#BAC | -0.4861 | -0.3792 | 3 |
#BIDU | -1.75 | -1.2 | 6 |
#BA | -3.1944 | -2.4917 | 10 |
#GE | -1.3889 | -1.0833 | 4 |
#LMT | -5.1389 | -4.0083 | 13 |
#V | -2.7778 | -2.1667 | 9 |
#MA | -4.8611 | -3.7917 | 13 |
#GS | -4.1667 | -3.25 | 29 |
#GLW | -0.4444 | -0.3467 | 4 |
#PFE | -0.5417 | -0.4225 | 3 |
#MRK | -1.0833 | -0.845 | 3 |
#JNJ | -2.2222 | -1.7333 | 3 |
#AZN | -0.8194 | -0.6392 | 3 |
仮想通貨
仮想通貨FXでは4つの通貨ペアを最大4倍のレバレッジ(25%の証拠金維持率が必要)で取引することができます。
取引時間はFXと同様に月曜の朝6時から土曜の朝5時55分までとなり、土日には取引することはできません。
2021年11月3日現在のスタンダード口座における仮想通貨のスワップポイントおよびスプレッドは以下のとおりです。
通貨ペア | スワップ(Long) | スワップ(Short) | スプレッド |
---|---|---|---|
BTC/USD | -16 | -16 | 12.35 |
BTC/EUR | -16 | -16 | 54.1 |
ETH/USD | -1.4 | -1.4 | 64.06 |
LTC/USD | -0.3 | -0.3 | 11.45 |
ボーナスプログラムは不定期で開催
2021年10月現在、開催しているボーナスプログラムはありませんが、不定期にて入金ボーナスプログラムが開催されることがあります。
最新情報は、公式サイトのプロモーションページをご覧ください。
取引方法・自動売買(EA)の規制はなし
FXDDでは、スキャルピングトレードや両建てについて特に制限を設けていません。
また、自動売買(EA)についても制限はないため、自由度の高い取引を行うことができます。
顧客の資金管理について
FXDDでは自社による分別管理を行っており、信託保全の形態はとっていません。
分別管理がすぐに危険という訳ではありませんが、自社だけで管理している点には注意が必要です。
FXDDの入出金方法
海外FX業者を選ぶにあたり、入出金方法は重要な選択ポイントとなります。
FXDDにはさまざまなな入出金方法が設定されています。
入金の方法
入金では5種類の方法が設定されています。
このなかでNETELLERは日本から撤退しており、海外送金も特別な事情がない限り利用することはないため、クレジットカード、国内銀行送金、bitwalletによる入金が主な入金方法となります。
ただ、どの入金方法も口座への反映に時間がかかるという難点があるので、時間に余裕をもって入金することをおすすめします。
入金方法 | 取扱口座 | 反映時間 | 手数料 | 最低入金額 |
---|---|---|---|---|
クレジットカード (VISA) |
JPY,USD | 1営業日 | 無料 | 設定なし |
国内銀行送金 | JPY | 1営業日 | 2.5% | 2万円 |
bitwallet | JPY,USD | 1営業日 | 無料 | 2万円 |
海外銀行送金 | USD | 3~5営業日 | 無料 | 設定なし |
NETELLER | JPY,USD,EUR | 1営業日 | 無料 | 設定なし |
出金の方法
出金についても入金時と同じ方法が設定されています。
マネーロンダリング防止の観点から、出金は入金時に利用した方法と同一の方法を利用することになります。
月一回の出金については手数料がかかりませんが、月2回目以降は50ドル(約5,500 円) の出金手数料がかかります。
コストや時間をかけないために、出金も計画的に行うことをおすすめします。
出金方法 | 取扱口座 | 反映時間 | 手数料 | 最低入金額 |
---|---|---|---|---|
クレジットカード (VISA) |
JPY,USD | 10営業日 | 無料※1 | 設定なし |
国内銀行送金 | JPY | 3~5営業日 | 無料※2 | 設定なし |
bitwallet | JPY,USD | 1~2営業日 | 無料 | 設定なし |
海外銀行送金 | USD | 3~5営業日 | 無料※3 | 設定なし |
NETELLER | JPY,USD,EUR | 1営業日 | 無料 | 設定なし |
※1 出金額の上限は入金額分までで、それ以上の利益分は銀行送金になる。
カードで入金し100ドル以下の利益が発生した場合、利益分を出金する際に25ドル(約2,750円)の手数料がかかる
※2 出金額が100ドル(約11,000円)以下の場合は、出金回数に関わらず25ドル(約2,750円)の手数料が発生する
※3 出金額が7,000ドル(約77万円)以下の場合は、50ドル(約5,500円)の出金手数料がかかる
ゼロカットシステムは未導入
FXDDは2015年1月のスイスフランショックの際に、ゼロカットシステムを謳う業者でありながら顧客に追証を求めたことが大きな問題になりました。
現状ではその件について公式サイトでは一切触れておらず、ゼロカットシステムの実装は確認できない状況です。
ロスカットレベルは証拠金維持率50%に設定されていますが、ゼロカットが導入されていないため、ロスカットに依存するのは危険といえます。
日本語対応のサポートデスクも完備
FXDDではメールおよびライブチャットによる日本語サポートを行っています。
月曜の朝6時から土曜の午前5時55分までの間、24時間体制でサポートを受けることができのは大きな魅力です。
老舗FX業者ながらビジネスモデルに不安の残る業者
FXDDは2002年に設立した老舗の海外FX業者です。
長い実績を持つ一方、ここに来るまで経営上いろいろな問題に直面しており、ブランド評価の低い時代を経験してきた業者でもあります。
現在、経営陣は一新され過去の問題は完全に払拭されつつあるため、500倍というレバレッジを利用して取引したい個人投資家は検討すべき存在と言うことができます。
ただしゼロカットシステムが実装されていないというリスをよく理解した上での口座開設をおすすめします。