国内株式相場は、日経平均が米国株式市場を上回る形で上昇過程に乗っており、ここから更に年末のどこまでじり高しそうな雰囲気になってきていますが、そんな中で市場の大きな相場下落爆弾としてささやかれ始めているのが、ソフトバンクグループ・SBGのWeWork投資失敗に端を発したユニコーンカンパニーへの投資事業の先行きと、自社株担保の資金調達方法のリスクの問題です。

これまではWeWorkの問題は、ユニコーン企業のIPOがかなり難しくなったという取り上げられ方をしてきたわけですが、今やソフトバンクグループの経営自体に懸念を抱く状況が表面化しつつあるのです。

時価総額は大きいが負債と両建ての危ないビジネス

昭和の高度成長期、今はなきダイエーが取得した土地の価格上昇を利用しそれを担保にして、レバレッジ投資を繰り広げていったのは記憶に新しいところですが、ソフトバンクグループ(SBG)は国内ではトヨタの22.5兆円についで日本第二位の時価層が規模となっていますが、傘下に通信のソフトバンクやスプリント、ヤフーなどの収益が同社の営業収益の半分以上はソフトバンクビジョンファンドによる投資ビジネスによるものであり、企業としての現況は既に投資会社である状況を鮮明にしています。

その投資先で足元ではもっとも投資資金を投入しているWeWorkのIPOが全くうまくいかなくなった辺りから、かなり様子がおかしくなり始めているのです。

現在SBGの借入金による負債総額は17兆円ですが、それと両建てになるような大きな時価総額を作り出している今のビジネスは株価が崩れ、時価総額が大きく減少した場合負債だけが残ることになり、極めてよくない状態に陥ることが懸念され始めています。

ユニコーン企業中心の投資だがなぜWeWorkなのかが不明の状況

画像 SBGライブ配信より

SBGが立ち上げたビジョンファンドは、10兆円あまりの資金を集め順調にIPOを目指す欧米のユニコーン企業への投資が進められていますが、その一つであるレンタルオフィスのWeWorkの親会社であるWeCompanyは、一時日本円にして5兆円の時価総額とさらながら実際には外部のバリュエーションによると、3000億程度しかないといった驚きの事態に陥ってしまい、創業者のCEOが辞職するなどかなり危機的な状況に陥っています。

このままでは資金不足から11月には破綻ではないかともされましたが、1兆円を既に投資しているSBGは新たに株の買い付けや資金の貸し付けなどでこのWeCompanyに追加で1兆円の資金を提供する形になっており、もはや同社を潰すわけにはいかない状況に陥ってしまっています。

ビジョンファンドの場合、ほとんどがIPOを目指すスタートアップのユニコーンカンパニーですから、うまく軌道に乗るのが10社に1社程度でも仕方ないわけですが、こうした投資対効果を無視した尋常ではないWeWorkへの入れ込みについては、その理由がよくわからない状態です。

孫さんが強調するAI投資ともWeWorkはなんら関係がありませんし、スタートアップ企業関係者同士が同じオフィスに位置することにより、協業のシナジーが生まれるという話だけでIT企業だとは言えない部分もあり、投資先のクライテリアがどのように設定されているのかクビをかしげる数も多くなっているのが現状です。

特に今回ナンピンのような投資行動を行っていることが本当に正しいのかについては、かなり様々な見方が飛び交い始めています。

投資先が集まらなくなったファンドビジネス

確かにビジョンファンドは、サウジアラビアやゴールドマンサックス、アップルなども資金を出資して華々しくスタートしていますが、2号ファンドのほうは資金の集まり具合はさっぱりの状況で、SBG自身が4700億強、海外の投資家が1700億強を出資している以外には資金が集まっておらず、10兆円の目標からは大きく離れ始めている点も気になります。

足元では孫さん自身が保有するSBGの株の実に38%を担保に個人で資金の借り入れを行っているようで、同社の社員にも資金を貸し付けながら投資を促すなど既に資金の借り入れにかなり困り始めている気配が見え隠れし始めています。

SBGの株価自体が大きく下落するような局面では、この辺りの問題がいきなり表面化してくることも考えられ、ここからのファンドビジネスの行方がかなり心配され始めているというわけです。

日経平均への影響も重大な問題

SBGの場合日経平均への寄与度も高いことから、この1銘柄が崩れだしても株価への影響はかなりのものになりそうです。

また既に、28兆円弱の国内企業の株価をETFで保有する日銀の保有資産にも影響を与えることになりますし、数兆円の融資を行っているみずほ銀行と三井住友の経営にもかなり深刻な影響を与えかねないだけに、ここからのSBGの経営状況には相当な注目が集まりそうです。

こうしたかなり危ない経営状態は、AI実装のファンドなどにも広く知れ渡っていますから、ひとたびおかしくなってくれば相場の売り浴びせも懸念されるところで、まずはWeWorkの一件がなんとか片付くことになるのかどうかに注目が集まります。

株の大暴落はこれまで、米国など海外から影響してくる原因がほとんどであったわけですが、SBGの場合帳簿上だけの巨大企業で実態経済への悪影響がそれほど大きなものになるかどうかはわかりませんが、株の下落がこのビジネスモデルを更に破綻的状況に追いやることになりますし、日経平均株価も大幅下落の材料になりかねず、ドル円の相場にも多大な影響を与えかねないだけに、相当注意が必要になってきています。