今年も早いもので余すところ2か月となりました。 しかも11月末は米国は感謝祭、その後12月も後半はクリスマスで相場は動かなくなるので実質30日程度の営業日の中で利益を上げていくことが求められる状況です。 10月相場ではと・・・
「マーケット情報」の記事一覧(47 / 92ページ)
今年のハロウィン買い年末売りは果たしてワークするか
いよいよ10月も終了ということでハロウィン買いで年末に売るというトレードアノマリーがワークする時期に入りました。 米国ではこうしたトレードをハロウィンエフェクトと呼びますが、10月までにかなり上昇してしまったドル円、クロ・・・
冬に向けていよいよグリーンフレーションが現実化か
カーボンニュートラルが世界的に叫ばれるようになってから、細密な実行計画をたてて実施しないことにより強烈なインフレが示現するのではないかといった危惧の念が市場につきまとっていましたが、どうやらこの冬それが超現実のものとして・・・
トルコ中銀を笑えないFRBの政権忖度政策~これでインフレ本格到来をしのげるか?
トルコ中銀がエルドアン大統領の意向に忖度して一気に2%も利下げを行うという驚くべき事態が発生して市場を驚かせていますが、こうした中央銀行の政権忖度による政策実施というのは決してトルコ中銀に限ったことではなく、世界でもかな・・・
相場ウイークリー・ハロウィンエフェクトで年末までに利益を上げるポジションを模索する一週間
早いもので10月も残り一週間、今年も余すところ2か月あまりという時間に差し掛かりました。 10月は米国の雇用統計以降ドル円が大きく動き出し、クロス円もトルコリラ円を除けば総じて円安から大きく買われる展開となり、例年のシー・・・
トルコ中銀一気に2%利下げでドル円、クロス円にも影響示現
トルコ中央銀行は10月21日、金融政策決定会合を開き、主要政策金利の1週間物レポ金利を年18%から16%に引き下げる決定を下しています。 事前段階からエルドアン大統領が中銀メンバーを3名もクビにしているので、利下げが出る・・・
岸田政権が口にしはじめた円安のデメリット~単なる選挙対策か本気の円安制御か?
総選挙突入で国内株式市場は下げない展開モードに入っていますが、それとはなんの関係もなくドル円は上伸中で、すでに115円超えも目前の状況です。 そんな中で政策を出してはすぐに引っ込める岸田首相が円安に対して懸念を表明しはじ・・・
パウエルFRB議長まさかの高額株取引情報流出で再任絶望的か
10月18日The American Prospectというサイトが、パウエル議長は2020年10月1日に個人口座から100~500万ドル相当の株式を売却したという取引情報の流出を報じたことから、非常に大きな問題になりつ・・・
相場ウイークリー・円全面安ここからどこまで継続するかに注目の一週間
10月第三週ドル円はついに114円台を突破してテクニカル的にはさらに上値を試しそうな雰囲気になってきました。 またクロス円もトルコリラを除けば猛烈に堅調でやり過ぎにも見えるほどの上昇を果たしています。 総じて言えば円安と・・・
週明けに迫る恒大集団のデフォルト~為替は影響を受けずに済むのか
既に米系の金融メディアが報じ始めていますが、とうとう恒大集団のデフォルトが近づいており、中国人民元建ての利払いは可能ですが、外貨であるドル建ての利払いが過去9月23日、29日、10月12日と既に三回スキップされ、一か月の・・・
韓国ウォン大幅安で韓国デフォルト危機再来~個人投資家は相当注意すべき状況に
韓国ウォンの対ドルレートの下落が止まりません。 すでに10月13日ザラ場で1ドル1200ウォンを超える下落となり、とうとうデフォルトの危険水域を突破しました。 足もとでは一旦戻してはいますが、さらにこの水準を上抜けて国と・・・
いよいよスタグフレーションに備えるべき時間が到来か
世界の主要国で徐々にインフレではなくスタグフレーションが危惧される状況が刻一刻と近づきつつあります。 市場ではインフレとデフレの両方の可能性が議論されている中で、石油価格の大幅上昇がスタグフレーションリスクを急激に高めて・・・