米国では8日中間選挙が実施されます。 結果がすべて判明するには数日の時間がかかりそうですが、毎回上院でも下院でも与党の数が減って議会運営に大きな変化が訪れるのが米国という国の習慣になっているので、恐らく今回の選挙でも民主・・・
「マーケット情報」の記事一覧(29 / 92ページ)
次第に高まる米国のリセッション確率に市場はどう向き合おうとしているのか
今年10月中旬ブルームバーグが自社の予測モデルで分析したところ、米国が1年以内にリセッション、つまり景気後退に陥る確率がついに100%になったと報じてかなり話題になりました。 同社のエコノミストのアナ・ウォン、イライザ・・・・
レイダリオがとうとう口にしはじめたビッグサイクルにおける革命・戦争フェーズへの突入
金融業界では非常に有名な存在でその発言に常に大きな注目の集まるレイダリオは今年9月末、自ら創業したその世界最大のヘッジファンド運営会社ブリッジウォーター・アソシエーツの経営権を取締役会に譲渡し、共同最高投資責任者CIOに・・・
相場ウイークリー・11月FOMCを通過しても12月のFRB利上げの思惑が渦巻く相場
ようやく市場が世界的に大注目していた11月のFOMCを通過し相場は少しは落ち着くことになるかと思われましたが、引き続き市場は米国FRBの利上げがこの先どうなるのかに執着しており、パウエル議長から相当明確な示唆があったにも・・・
FOMCパウエル議長発言は市場の期待するハト派発言にならずドル上昇米株下落に
市場がこれまでにないほど注目した11月のFOMCですが、市場が事前に期待したハト派的、楽観的見通しにはならなかったようで米債金利は再び上昇、ドル円もそれに相関するように上昇し、米株3指数は大幅下落という展開になりました。・・・
日銀のイールドカーブコントロール破綻を狙う投機筋~YCCは本当に破綻に向かうのか
10月後半ドイツ銀行のストラテジストが、日銀のイールドカーブコントロールはすでに壊れていると指摘したアナリストレポートを公開し話題になりました。 数十年ぶりの円安と世界的な債券市場の波乱が、日銀の長短金利操作イールドカー・・・
公表された日銀の10月為替介入実績から見えてくること
財務省が10月31日に発表した9月29~10月27日の1か月における為替介入実績は6兆3499億円で、単月の円買い・ドル売り介入として過去最大を更新するものとなりました。 24年ぶりに実施した9月22日分を含めた一連の介・・・
相場ウイークリー~11月FOMCでの先行き利上げ見通しに大注目
週明け、いよいよ市場大注目の米国FOMCの政策発表を迎えます。 市場では、ウォールストリートジャーナルのFedウォッチャーニック・ティミラオス記者が最新の投稿で11月のFOMCでは通常の3倍にあたる0.75%の利上げを決・・・
為替介入を巡る発言の食い違いが示現した日米金融当局~裏で握っているのか齟齬は事実か市場は疑心暗鬼
10月21日金曜日の深夜、更に明けて10月24日のオセアニアタイムに財務省・日銀が二度の介入を行ったのはご案内の通りですが、当局は実施されたのかどうかについては一切公表を避けています。 市場の予測では2回合わせて6兆円規・・・
中国・習近平への権力集中を嫌気する金融市場~香港ハンセン、米国中国株が軒並み大幅下落で新たなリスクに
10月22日に閉幕した中国共産党大会において、胡錦濤前総書記が途中退席を余儀なくされるという驚くべき光景が世界に配信されました。 国営新華社通信は22日夜、英語版の公式ツイッターで「胡氏は体調が優れなかった」と報じていま・・・
財務省・日銀の二回目の大きな為替介入で疑心暗鬼の市場~果たして成果はあるのか
10月21日の深夜、ロンドンフィックスの直前に財務省・日銀は9月22日に次ぐ大幅な為替介入に踏み切っています。 神田財務官は介入の可否のコメントを避けていますが、相場の動きから見て介入であることは間違いなく、今回も応分の・・・
相場ウイークリー・財務省日銀2度目の大きな円買い介入で相場の流れは変わるかに注目
10月第三週、148.500円レベルから週初スタートしたドル円は5日間ほぼ連続上昇し続けるといった異例の展開となり、21日ロンドンタイムにはとうとう152円一歩手前まで上伸するという激しい上昇を示現することになりました。・・・