週末金曜日の日本時間の早朝3時半に突然米国が警戒発言をしはじめたロシアのウクライナ侵攻はすでにこのコラムでもお伝えしていますが、週明けの相場はその後の動きがなにもはっきりしていないことから大きな窓開けにもならず、東京タイ・・・
「マーケット情報」の記事一覧(42 / 92ページ)
米国政府の週明けロシア・ウクライナ侵攻観測で為替大幅変動の週末
日本は建国記念日で祝日となった2月11日、翌日までの米国CPI数字の悪化で大きく下落した米株三指数はNYタイムの開始から上げたり下げたりを繰り返し、いささか方向感のない動きをすることとなりました。 週末だからこんなものか・・・
米国CPIの発表にさきがけて日銀のオペ実施告知で大荒れ相場
日銀は2月10日10年国債金利が一時0.23%を付けたことを受け、0.25%の利回りで無制限に国債を購入するいわゆる指値オペを異例の夕刻に発表し、突然ドル円が上昇する運びとなりました。 この指し値オペとは、日本銀行が市場・・・
主要中銀が一斉に動きはじめた量的引き締め~足もとの中銀バブルは一体だれがコントロールするのか
米金融大手モルガン・スタンレーのアナリストは2月4日、世界の主要中央銀行が史上最大の量的引き締めに乗りだす可能性というレポートを発表しました。 これによれば今後1年間で2兆2000億ドル程度の緩和マネーが市場から姿を消す・・・
相場ウイークリー・主要通貨軒並み利上げ予測で難しくなる為替相場
2月4日の金曜日、米国の雇用統計が発表となりましたが、今回は事前段階でホワイトハウスが色々数字が悪化する可能性について事前に言い訳するという異例の事態が起き、どれだけ悪い数字になるのかが注目されましたが、非農業部門雇用者・・・
日銀を除く主要中銀の相次ぐ利上げ意向で大きく変わる為替相場
2月第1週の木曜日である3日、英国中銀、ECBと主要な中央銀行の政策決定会合が同日相次いで開催されることとなりましたが、日銀を除いた主要中銀は一斉に利上げの方向へ向かうことが見え始めており、ここからの為替相場でドル高だけ・・・
FOMC後株価を下げないように慎重論を繰り出しはじめた米金融当局者
1月のFOMCを受けて株式市場は米株相場はかなりの乱高下を続けることとなり、日本株もその煽りを受けることとなりました。 しかしその後、FRBのメンバーである地区連銀の総裁たちは米経済を不必要に混乱させたくないと述べ、急激・・・
バイデンが持ち出すロシアのSWIFT利用締め出しで金融市場に起きる大戦争
国連では米露がウクライナを巡って猛烈な罵り合いを行っていますが、国連は加盟国に五輪開催期間中の戦争を回避するように強く働きかけています。 ロシアのプーチン大統領も北京五輪の開会式に参加することが確定していますからこのタイ・・・
相場ウイークリー・2月は3月米国FRB利上げまでのインターバルタイム
1月のFOMCを通過して今週からはじまる2月相場は、3月のFRBの利上げに向けて市場参加者の思惑がさらに渦巻く相場になりそうです。 その端緒となるのが週明けからはじまる2月相場ですが、インフレ起因による緩和の巻き戻しであ・・・
FOMCを無事通過したかに見えた相場は乱高下祭りにシフト
27日日本時間の午前4時に発表された1月FOMCの内容を受けて相場は株も為替も比較的無事に通過したかのように見えましたが、翌日の東京タイムから株式相場は大荒れになりだし、日経平均はまず大幅下落、翌日大きく戻すといった乱高・・・
北京五輪前にはないと思われたロシアのウクライナ侵攻完全前倒しか
1月の実質最終週の最大のイベントといえば27日午前4時に発表となるFOMCの政策決定と誰しもが思っていたわけですが、ここへ来て注目の的になってきているのがロシアのウクライナ侵攻実施問題です。 国内の個人投資家にとってはウ・・・
ジェレミー・グランサムが予測するスーパーバブル崩壊は現実になるのか
米資産運用会社グランサム・マヨ・バン・オッタールー、通称GMOの共同創業者であるジェレミー・グランサム氏が、足もとの米株の大崩れは自身が1年前に予想した株式相場の歴史的暴落のことであると言い始めて米系のメディアで大きく取・・・